堺市立金岡小学校

3−2 風とゴムの力のはたらき

公開日
2022/06/30
更新日
2022/06/30

3年生

 今日は、3時間目に「風とゴムの力のはたらき」を学習しました。
 明日の4時間目に多目的室へ行って、風の力で車を動かしたり、ゴムの力で車を動かしたりするので、それぞれの組み立て方法を勉強しました。
 説明書を見たり、読んだりして何かを組み立てる経験が少ないので、終始「これどういうことや?」や「もうわけわからん!」と言い、ほとんどの子が困り果てていました。しかし、その後早くに組み立てることができた子が、全体を見渡して困っている子にさっと駆け寄り、「ここな、こうやるんやで!」と優しく声をかける一面が多々見られました。
 自分がもし困った立場になったらと考えたり、だれ一人取り残さないと思えたりできるのは、2組の本当に良いところです。