4年・社会「大和川のつけかえ」 公開日 2022/01/12 更新日 2022/01/12 4年生 江戸時代まで,大阪平野はいくつかの川が蛇行する湿地帯でした。そこで,中甚兵衛という人を中心に,大和川の流れを堺の方向へつけかえるという大工事を行いました。4年生の社会では,そのようすを学習します。 写真はこちら↓ 閉じる