堺市立新浅香山小学校

12月11日 児童朝礼

公開日
2023/12/11
更新日
2023/12/11

最近の活動(学校行事など)

 今朝の校長先生のお話は「自分を知ること」について。
 バトル系のゲームやロールプレイングゲームをやっている時にみんなはどんなことを考えていますか。何も考えずにただ指を動かしているというわけではなくて、たとえば「自分はどんな攻撃に強くてどんな攻撃に弱いのか」とか「今持っているアイテムは何で、どこで使えばいいだろう」とか、ものすごく色々なことを考えてゲームをしていると思います。実はそれが「自分を知る」ということなのです。ゲームの画面の中で戦っている自分のキャラクターの特徴を、ゲームをやっている自分が見て、勝ち方や生き残り方を考えているでしょう。
 それは現実の世界でも同じです。勉強したり友達と付き合ったりする時に、自分がどんなことに強くて得意なのか、その反対にどんなことに弱くて苦手なのかを、しっかりとわかっていたら良いですね。勉強に集中できなくてイライラしている時や、友達関係でうまくいかず感情的になって怒ってしまったりした時に、一度深呼吸して落ち着いて、何で怒っているのか、イライラしている原因は何なのかということを、もう一人の自分になってモリタニング(観察)してみると、うまく解決していくと言われています。参考にしてください。
 つづいて、堺市読書感想画コンクールで入選した児童13名に表彰状が授与されました。おめでとうございます。