6月12日 児童朝礼
- 公開日
- 2023/06/12
- 更新日
- 2023/06/12
最近の活動(学校行事など)
今日の児童朝礼は「集中力」について。
先日将棋の世界で史上2人目となる7冠を最年少で成し遂げて話題になった藤井聡太さんを知っていますか。彼は中学2年生でプロデビューしていきなり29連勝して「天才棋士」と呼ばれるようになりました。彼の通っていた中学校の先生の話によると、彼は対局で休む日が多かったけれど、授業中の集中力が素晴らしく、成績も大変優秀だったそうです。
「集中力」は誰でも持っている力です。その集中力を生み出す脳は、ものすごくたくさんの神経細胞が働いていて、身体全体の半分のエネルギーがこの小さい脳で使われています。だからずっと座っている将棋の対戦ですが、すごくカロリーを使うので、よく話題に上がる藤井さんの食事やおやつは、とてもカロリーの高いものや甘いものになっています。
皆さんも、学校生活で勉強やスポーツに集中力を使いますね。そのためのエネルギーの元は、朝ごはんや給食です。しっかりと食事を取って、集中力を十分に発揮してほしいと思います。