堺市立福泉小学校
学校紹介
-
避難訓練
- 公開日
- 2025/05/07
- 更新日
- 2025/05/07
学校紹介
本日の3時間目に、地震が発生し、その後給食場より火事が発生したことを想定した「避難訓練」を行いました。
万が一の時の対応や、自分のクラスからの避難経路、自分の命を一番に守る行動について考える機会となりました。
先生の指示をよく聞いて、キビキビと行動することができていました。
-
視力スクリーニング検査
- 公開日
- 2025/04/10
- 更新日
- 2025/04/10
学校紹介
校舎を回って各学年のようすを見ていると、廊下で視力スクリーニングをしているクラスがたくさんありました。
1年生は「どくたあ先生」が助っ人に来てくれて、検査をしていました。
-
職員研修 「プロダンサーに学ぶ:子どもたちが輝くダンス指導!」
- 公開日
- 2024/09/27
- 更新日
- 2024/09/27
学校紹介
出前授業で来校してくださったプロダンサーの方に、放課後ダンスの指導の相談にのっていただきました。これから始まっていく体育大会の練習に向けて、この学びを子どもたちへの指導に活かしていこうと思います。
-
児童会あいさつ運動
- 公開日
- 2024/09/06
- 更新日
- 2024/09/06
学校紹介
朝から児童会の児童が、3つの門に立って元気に「あいさつ運動」に取り組んでいました。どの門にも元気な「おはようございます!」の声が響いていました。
元気なあいさつで気持ちよく1日をスタートできます。 -
不審者対応研修
- 公開日
- 2024/09/05
- 更新日
- 2024/09/05
学校紹介
堺市教育委員会より元警察官の方をお招きし、職員向けの「不審者対応研修」を実施しました。
万が一の不審者侵入等の際、それぞれの職員がどのような対応を取るのか、教室で担任の先生が子どもたちを守るためにどのような行動を取るべきなのか、犯人と対応する際の「さすまた」等の使用の仕方を実技も含め、研修しました。 -
プールの清掃
- 公開日
- 2024/05/31
- 更新日
- 2024/05/31
学校紹介
6月17日より開始となる「学校水泳」に向けて、本日は朝から業者の方がプールの清掃を行ってくれています。高圧洗浄機できれいにしてくれています。
-
委員会活動1
- 公開日
- 2024/04/17
- 更新日
- 2024/04/17
学校紹介
本日より、委員会活動が始まります。
今年度は、5年生も1学期から参加します。 -
委員会活動2
- 公開日
- 2024/04/17
- 更新日
- 2024/04/17
学校紹介
学校生活を陰から支える大切なお仕事です。
がんばってください。 -
明日(2/2)はオープンスクールです
- 公開日
- 2024/02/01
- 更新日
- 2024/02/01
学校紹介
平素は,本校教育活動にご理解ご協力をいただきありがとうございます。
明日(2/2)は地区別オープンスクールとなっています。時間は9:40〜11:25までです。お子さまの学習の様子を参観しやすいように地区別に日を設けての実施になります。ご理解とご協力をお願いいたします。
【来校に際して】
○保護者証の着用をお願いします。お忘れの場合は,受付で来校証シールをお渡しします。(門を入る時,保護者証が見える位置に着用をお願いします。)
○通用門(入り口)は, 北門 のみとします。スリッパ等や靴袋をご持参ください。
○学校内への自動車の乗り入れはできません(許可車を除く)。学校周辺の道路への駐車は通行の妨げとなり,事故を誘発する原因ともなります。絶対に駐車しないで下さい。
また,近隣商業施設(スーパーやコンビニ等)の駐車場や学校付近貸駐車場等へ駐車することのないようにお願いします。
-
2024年 3学期のスタートです。
- 公開日
- 2024/01/09
- 更新日
- 2024/01/09
学校紹介
2024年を迎え,謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
本日3学期の始業式があり,元気な子どもたちの声が学校中に響き渡りました。
3学期は1年間のまとめをする時期でもあります。学校長からは,しめくくりの学校生活を送るために,「まとめの勉強を頑張ること」「友だちにありがとうの気持ちを持つこと」「健康に気を付けること」の3つを大切に学校生活を送りましょう。とのお話がありました。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。