堺市立福泉小学校

5年生 チャレンジノート 「漢字はいつできたので賞?」

公開日
2024/05/23
更新日
2024/05/23

5年

漢字は、今から約3300年まえに中国でできたと言われています。
小学校で習う漢字の数は、1026文字!
中学校で習う漢字の数は、1110文字!!
日本で登録されている漢字の数は、11233文字!!!
この漢字さえ覚えれば、新聞などで読めない漢字はないという数は、2999文字だと言われています。
みなさんは、何文字覚えていますか?