堺市立平岡小学校

7月2日 3年

公開日
2024/07/02
更新日
2024/07/02

今日のできごと

 おはようございます。能登半島地震発災から半年が過ぎましたが、「能登 生活再建遠く」との見出しが1面トップにありました。被災者に対して、被災前の生活に戻るまでの時間についてのアンケートでは、「10年超」「戻らないと思う」と回答した人が3割を超えているそうです。近々、南海トラフが起こるようですが、能登のような小さな地域でこんな状況であれば、南海トラフとなると、広大な地域が被災するので、復旧に大きな不安を持たざるを得ません。
 1組は保健。担任同士で交換授業をしています。教材名:健康は1日の生活。問:健康でいるためには、毎日どんな生活をするとよいのでしょうか。
 2組は算数。単元名:暗算。問:62-48を暗算で求めよう。そろばんを習っている子どもはこのような計算は得意ですね。うらやましい。
 3組は国語。教材名:こそあど言葉。めあて:文章中の言葉を指し示すこそあど言葉について知ろう。