黙とう・避難訓練を行いました
- 公開日
- 2025/01/17
- 更新日
- 2025/01/17
今日のできごと
今日は阪神淡路大震災から30年になります。朝、教頭先生から放送でお話があり、みんなで黙とうを行いました。
また、本日の午前、地震・火事を想定した避難訓練を行いました。今回の訓練は事前に日時を伝えずに、いつどの場所で起きても避難できるように訓練を行っています。今日は中間休みに地震の放送がなり、子ども達もすぐに机の下に隠れたり、窓から離れて身をかがめるなど身を守る行動をとっていました。出火場所の放送を聞いた後は速やかに運動場に避難し、全体が6分30秒で避難を完了することができました。
その後、校長先生からは地震はいつ起きるかわからないこと、当時の地震や津波の様子、南海トラフ地震についてお話がありました。「備えあれば憂いなし」今後に備えてきちんと備えておきましょうと締めくくっています。