堺市立鳳小学校

問題解決学習27 体験と表現

公開日
2022/10/11
更新日
2022/10/11

鳳小の問題解決学習

 1年生の生活科です。校外学習で集めてきたどんぐりやはっぱなど(「たからもの」と呼んでいました)をどうするかを話し合っています。子どもたちは,それらを使って工作をしたいようです。
 そこで,先生から「実は次の時間に,どんぐりの工作名人がきてくれます!」と重大発表!!!子どもたちからは,「やったー!」と大きな歓声があがりました。
 
 生活科の学習は,体験と表現のスパイラルによって学びが生まれるといいます。この学習では,校外学習→「たからもの」をどうするかの話し合い→どんぐり工作名人の出前授業と,まさに体験と表現によって子どもたちの意欲が増していくのを感じました。