堺市立鳳小学校

問題解決学習25 めあてに戻る

公開日
2022/10/03
更新日
2022/10/03

鳳小の問題解決学習

 4年生の算数の授業の最後です。もうチャイムもなろうかという時刻ですが・・・子どもたちが何やら話し合っています。
 実は,先生が授業の最後に,

「今日のめあては,"今までのわり算とどこがちがうのか見つけよう"でしたが,ちゃんとみつかった?まわりの友だちと話し合ってごらん。」

 それで,めあてが達成できたかどうか対話しながら確認しているのですね。めあては,「どうすれば達成できるか」を検証・改善し,「最後に達成できたか」をふりかえることで意味を成します。PDCAサイクルと呼ばれるものと同じですね。授業の中盤と最後には,めあてに戻る時間を確保したいものです。