3年1組 学級閉鎖中の課題について
- 公開日
- 2022/04/19
- 更新日
- 2022/04/19
3年生
3年1組 4月19日から24日 学習内容
教科 学習すること
国語 ・きつつきの商売
→音読(場面の様子を想像しながら)
→1場面・2場面で登場する動物や天気,
森の様子・きつつきの出した音に
ついて気を付けて読む
算数 ・かけ算 教科書P.15〜19
理科 ・自然の観察
→教科書P.13まで読んでくる
社会 ・自分たちが暮らすまち
→堺市について、考える
例)さかい市の場所は?
さかい市で有名なものは?
校区にあるお店や駅など。
その他学習課題
→漢字「所」〜「字」,漢学「族」〜「事」,音読「きつつきの商売」4日分 →計ド7番ステップ1
→チャレンジノート1日1ページ程度
→18日配布済みの2年生の復習プリント4枚
→リコーダー音楽の授業の復習
※学習等は学級閉鎖が明け次第,授業にて指導を行います。
ご家庭でできる範囲で取り組ませていただけたらと思います。