堺市立浜寺小学校
配色
文字
堺市立浜寺小学校メニュー
●[市HP]こどもたちの健やかな学校生活にむけて
かくれんぼの本を読んでみよう(1年)
1年
国語で「うみのかくれんぼ」の学習が始まりました。教科書は海でかくれんぼしている「...
ボールとなかよくなろう(1年)
水泳の学習が終わって体育参観に向けての練習までに「ボール運動」をします。今日は初...
体育館で遊ぼう(1年)
体育館で体育委員会のお兄さん・お姉さんが考えてくれた遊びをしました。1つ目は、「...
ふれあい動物園
今日は子どもたちがたのしみにしていたふれあい動物園がありました。スタッフの方から...
スタンプぺったん 1年
図工「スタンプぺったん」という学習で,身の回りにあるものをスタンプにして,模造紙...
タブレットを使っての学習(1年)
2学期に入って少しずつタブレットを使った学習も始めています。写真は算数の「なんじ...
役に分かれて音読をしよう(1年)
国語の「やくそく」という物語の学習で、役に分かれてグループで音読発表をするために...
あさがおのリース作り(1年)
1学期からそだてていたあさがおがかれて種になってきたので、種を取ったあとのあさが...
スタンプぺったん(1年)
図工の時間に「スタンプぺったん」という学習で、身の回りにあるものをスタンプで大き...
どろんこ遊び(1年2組)
6月25日諏訪ノ森幼稚園の砂場をお借りして、どろんこ遊びをしました。夢中になって...
緊急時の登下校について
学校力向上プラン
学校通信
各種相談窓口のご案内
教職員の多忙化対策について
学校いじめ基本方針
生徒指導
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年10月
水辺の安心ハンドブック 川の安全ドリル 水辺の安全学習アプリ
4つの「や」図書館 浜寺諏訪森を考える会
堺市立学校教員採用 さかい☆HUGはぐネット 堺市PTA協議会 安全安心メール 堺市からのお知らせ[市HP] いじめ不登校対策支援室相談窓口 堺市役所ホームページ
就学相談の受付はこちら