堺市立浜寺小学校

不審者対応避難訓練を行いました!

公開日
2025/01/24
更新日
2025/01/24

学校ニュース

 1月24日(金曜日)の3限目、不審者対応避難訓練を行いました。
 学校に不審者が現れた場合を想定して、児童や教職員が動きを確認しました。児童は緊急放送が鳴ったら、机の横に静かに身を隠し、教職員は教室の鍵を施錠して照明を消すという動きを実際にしてみました。安全指導員の方には、校舎内を移動してもらい、各教室がしっかり施錠されていることを確認していただきました。また、不審者に対応する職員はさすまたを持って、現場に駆け付けました。警察が到着するまでの数分間、児童を守る動きを学校全体で共有するよい機会になりました。
 警察が不審者を確保したという想定の後、児童や教職員は体育館に移動して安全指導員の方から、本日の避難訓練の振り返りをしていただいたり、もし学校外で不審者に話しかけられたらどうしたらよいのかという話をしていただいたりしました。
 ぜひご家庭でも、不審者に出会ってしまったらどうするのかというお話をしてみてください。