食文化
- 公開日
- 2024/02/01
- 更新日
- 2024/02/01
今日の給食
給食にはいろいろな国の料理が登場します。
外国の料理は、その国の食文化が表れています。
「食文化」とは何か。『広辞苑』では、「食に関する文化。食材・調理法・食器・食べ方などにまつわる文化」となっています。
食文化には、食材の選び方、献立の立て方、調理法といったことから、食器の選び方、また誰と、どのように食べるのか、といったことや、作法・マナーなどに至るまで多くのことが含まれています。
今日はイタリアのスープ「ミネストローネ」です。子どもたちが「イタリア」について調べたり、料理に興味を持ってくれるきっかけになればと思います。