12月12日は「漢字の日」
- 公開日
- 2023/12/12
- 更新日
- 2023/12/12
今日の給食
今日は「漢字の日」
毎年 12月12日 。 「いい字一字」が「1(いい)2(じ)1(いち)2(じ)」の語呂合わせになることから、言うそうです。
そして、世相を表す今年の漢字は『税』だそうです。なるほど。
そういえば、「魚へん」に色々な漢字が合わさって、読まれる魚がいっぱいありますね。
今日の給食に使われている魚は、魚へんに「春」と書いて、『さわら』。
春の魚と思われがちですが、春と秋の2回、旬があるそうです。
もともとあっさりした味なので、今日のように、パン粉と塩とバジルの香草で味付けをすると、味がしっかりして食べやすいです。大おかずは「ポトフ」です。