堺市立浜寺東小学校

ごま

公開日
2023/12/06
更新日
2023/12/06

今日の給食

給食でも良く使われる「ごま」です。
料理の脇役になることが多いですが、小さな粒の中には栄養がたくさん詰まっています。
「ごま」が持つ栄養について調べると、美容や健康に欠かせない栄養素である、良質な脂質とタンパク質が多く含まれています。
「ごま」を食べると、鉄分やビタミン・ミネラルといった不足しがちな栄養素を補うこともできるのです。
「ごま」は炒って、すり鉢ですると、とても良い香りがします。
ごま油は、胡麻から取った油ですが、体にも良く、中華料理にも欠かせませんね。
今日はその「ごま」を使った「さばの利久焼き」です。
「利久焼き」は材料に胡麻をまぶしつけた焼き物や仕上げに練りごまを塗ってあぶる料理で、安土桃山時代の茶人である「千利休」がつけた名です。