堺市立浜寺東小学校

5月20日(木)  「ポトフ」が「ポトフ」というわけ

公開日
2021/05/20
更新日
2021/05/20

今日の給食

 「ポトフ」は鍋で煮込むという,フランスの料理からきています。
 本来は,大きな材料をそのまま煮込むのですが,給食はなるべく大きめに切った材料を煮込んでいます。
 給食のの「ポトフ」はベーコンを使っていますが,本来は,ソーセージを使ったり,ブロックの肉を煮込んだりすることもあります。
 フランス語で「火にかけた鍋」という意味だそうです。