堺市立英彰小学校
配色
文字
堺市立英彰小学校メニュー
●[市HP]こどもたちの健やかな学校生活にむけて
体育大会テント設置
英彰ニュース
体育大会に向けて,運動場にテントが設置されました。音響設備を使った練習も始まって...
今日の給食
給食
今日の献立は、ビーンズシチュー、コーンキャベツ、さつまいもケーキ、ミニコッペパン...
1年生体育
1年
小学校では初めての徒競走。ピストルによるスタートと,「ここまで!ここまで!」ゴー...
3年生国語
3年
戦争に関するお話を先生が読み聞かせしています。3年生なりに戦争について深く考える...
6年生算数
6年
円を含む複合図形の面積の求め方を考えています。
2年生体育
2年
入場門の位置から入場の練習,スタート練習,曲をかけて練習が始まっています。
1年生国語
「くじらぐも」のお話の,子どもたちの台詞について考えました。となりの人と相談して...
5年生理科
5年
流れる水のはたらきの学習です。川の内側と外側で,流れの速さや川の深さのちがいを考...
3年生体育
練習初日より本格的にピストルによるスタート練習です。
4年生体育
4年
秋晴れの空のもと,全校一斉に徒競走の練習がはじまりました。本校の体育大会シーズン...
10月14日(火) 晴れ のち 雨
さわやかな朝です。今日から体育大会の練習が始まります。まだ暑い日もあるかもしれま...
研究授業協議会
5年生国語の研究授業を終えて,先生方で協議会を行いました。
4年生理科
動物もヒトと同じ仕組みで体を動かしているのか調べてみました。
4年生算数
概数の問題を解いて答え合わせまでしました。
体育参観の団体演技にむけて,実行委員の人を中心に休み時間に練習を始めました。
6年生体育
連合運動会で行う堺っ子体操の練習です。
ひまわり朝の会
ひまわり
前に出てきちんと伝えることができています。
今日の献立は、ぶたじる、あげじゃがのそぼろかけ、ごはん、牛乳です。
3年生算数
筆算の掛け算の問題づくりをしています。くりあがりのありなしを意識してつくることが...
2年生算数
直角三角形をつくってノートに貼りました。
新入生のみなさんへ
お知らせ
学校通信
学校いじめ防止基本方針
学校力向上プラン
警報発令時の対応
相談窓口
英彰の約束
各種イベントのお知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2025年10月
堺市HPイベントカレンダー 就学相談の受付はこちら 堺市 堺市教育委員会 堺市PTA協議会 教育センター 大浜中学校 新湊小学校 市立学校園ホームページ 教員採用 文部科学省 堺市教育委員会公式フェイスブック 子どもの学び応援サイト 子供のSOSダイヤル等の相談窓口 電子出欠連絡について いじめ不登校対策支援室相談窓口