堺市立英彰小学校
配色
文字
堺市立英彰小学校メニュー
●[市HP]こどもたちの健やかな学校生活にむけて
6年生国語研究授業
6年
本日午後は,6年2組で国語の研究授業でした。難しい内容でしたが,深く深く考える姿...
4年生外国語
4年
外国語が新しい先生になり,先生に英語で質問をしています。
3年生算数
3年
自分たちで答え合わせをしています。間違えたところはしっかり復習しましょう。
2年生音楽
2年
「いるかはざんぶらこ」を聴いています。ざんぶらこってどんなかんじかな?でてくるい...
2年生国語
楽しそうな声が聞こえてきます・・のぞいてみると・・仲間のことばでリズムに乗ってこ...
家庭科
5年
2組の様子です。身の回りを気持ちのよい場所にするためにできることについて考えまし...
1年生道徳
1年
給食当番のお話を読んで,主人公の気持ちの変化をみんなで考えました。
今日の給食
給食
今日の献立は、ちゃんこじる、ぶたにくのしょうがいため、ごはん、牛乳です。
不審者対応訓練
英彰ニュース
不審者対応訓練を行いました。教育委員会から安全指導員の先生が来てくださり,不審者...
9月30日(火) 晴れ 時々 くもり
昨日の朝とは,打って変わった青空です!9月も今日で終わり,いい気候になってきまし...
1組の様子です。家庭科で手洗いで洗濯実習を行いました。水を使う量を考えて,一生懸...
6年体育
連合運動会の練習中です。こちら幅跳びとソフトボール投げです。
6年生体育
体育参観の組体操にむけて,一人技の一部をやってみました。涼しくなりましたが一生懸...
5年生理科
ヒトの誕生について,ノートまとめをしています。
1年生国語
「うみのかくれんぼ」より何がどのようにかくれているのか,プリントにまとめ,イラス...
ひまわり1年生
ひまわり
「しどうしゃ」「じどうしゃ」点々がつくのとつかないのでは意味がちがってきます。先...
今日の献立は、チャージャンどうふ、ごぼうサラダ、ごはん、牛乳です。
2年生 国語 算数
国語は,教科書にのっている漢字やカタカナの言葉を使って文を作る練習をしています。...
1年生 図工
絵の具で色をぬる練習をしています。筆でぬるのは難しそうですが,なかなか上手にでき...
児童会後期役員任命式
児童会
後期役員任命式を行いました。初めに,前期役員の皆さんが一人ずつ退任のあいさつをし...
新入生のみなさんへ
お知らせ
学校通信
学校いじめ防止基本方針
学校力向上プラン
警報発令時の対応
相談窓口
英彰の約束
各種イベントのお知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2025年9月
堺市HPイベントカレンダー 就学相談の受付はこちら 堺市 堺市教育委員会 堺市PTA協議会 教育センター 大浜中学校 新湊小学校 市立学校園ホームページ 教員採用 文部科学省 堺市教育委員会公式フェイスブック 子どもの学び応援サイト 子供のSOSダイヤル等の相談窓口 電子出欠連絡について いじめ不登校対策支援室相談窓口