堺市立英彰小学校
配色
文字
堺市立英彰小学校メニュー
●[市HP]こどもたちの健やかな学校生活にむけて
連合音楽会がんばりました!
5年
5年生が連合音楽会に出演しました。合唱曲「大切なもの」を表現力豊かに美しいハーモ...
国語・図書
1組は国語で説明文の学習で,各段落で伝えたいことについて考えました。2組は図書で...
5年生音楽
いよいよ明日が連合音楽会本番です。最後の練習で気持ちも高まってきました。
5年生家庭科その2
手作り味噌汁とレトルト味噌汁の飲み比べもしていました。レトルトに慣れているけど,...
家庭科
1組の様子です。調理実習でご飯とみそ汁を作りました。温かくておいしいご飯とみそ汁...
2組の様子です。今日はご飯とみそ汁の調理実習を行いました。色んな手順がありました...
音楽
1・2組合同で連合音楽会の練習を行ってました。先日の連合音楽会の発表会で色んな子...
5年生社会
自動車会社がどのような自動車を開発しようとしているのか,タブレットを使って調べま...
5年生体育
団体演技に衣装が加わりより一層かっこよく見えます。地域の方がつくってくださった,...
5年生家庭科
次の調理実習では,本格的ににぼしでだしを取って味噌汁をつくります。
理科・家庭科
1組は理科で川の流れについて,タブレットを使いノートにまとめることができました。...
高学年団体競技
5・6年合同団体競技の練習の様子です。
連合音楽会 壮行会
先週に引き続き,5年生の連合音楽会の壮行会を行いました。今日は,2・4・6年生が...
練習がすすみ,入退場や隊形移動も含めてうごきが出来上がってきました。
自動車の開発に関する学習です。衝突に備えた安全な車だけでなく,たとえば身体の不自...
5年生外国語
家族の言い方,日本語と英語の違いを見つけています。兄も弟もbrother,姉も妹...
5年生算数
算数の研究授業があり,帯分数どうしの計算のしかたを考えました。ホワイトボードに考...
分母の異なる分数の足し算のしかたを,説明できるようにしています。
そうじの実践について学んでいます。
連合音楽会壮行会
5年生の連合音楽会の壮行会を行いました。今日は,1年生と3年生に演奏を聴いてもら...
新入生のみなさんへ
お知らせ
学校通信
学校いじめ防止基本方針
学校力向上プラン
警報発令時の対応
相談窓口
英彰の約束
各種イベントのお知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2025年11月
堺市HPイベントカレンダー 就学相談の受付はこちら 堺市 堺市教育委員会 堺市PTA協議会 教育センター 大浜中学校 新湊小学校 市立学校園ホームページ 教員採用 文部科学省 堺市教育委員会公式フェイスブック 子どもの学び応援サイト 子供のSOSダイヤル等の相談窓口 電子出欠連絡について いじめ不登校対策支援室相談窓口