ガイヤーン
- 公開日
- 2024/10/31
- 更新日
- 2024/10/31
給食
ビーフンスープ
ガイヤーン
ごはん
牛乳
今日は万博献立で、タイ料理がでした。
ガイヤーンは、タイの焼き鳥のようなものです。検食をしていただいた教頭先生から「美味しくてごはんがすすむ」と感想をいただきました。
最近、嬉しいことに、「自分で作ってみたい」や、「家でも食べたい」という理由から、作り方を教えて欲しいというリクエストをたくさんもらいます。ガイヤーンもたくさんの児童に声をかけられましたので、家庭で作りやすい調理法を紹介します。
みじん切りにしたにんにく(0.3g)砂糖(0.7g)しょうゆ(2.5g)こしょう(少々)白ごま(0.5g)コリアンダー(0.02g)を混ぜて、鶏肉(55g)を漬けて冷蔵庫で30分ほどおきます。
給食では、鶏肉を鉄板に並べてオーブンで焼いていますが、ご家庭では、油をひいたフライパンか、魚焼きグリルで中までしっかりと焼いたらできあがりです。