堺市立英彰小学校

大浜公園事務所に行ってきました!!

公開日
2024/03/19
更新日
2024/03/19

5年

 5年生は総合の学習で,「英彰校区はみんなにやさしい町かな?」という問いから始め,子ども目線,大人目線,高齢者目線などから英彰校区を見つめ,そこから障がいがある方にとっても安心できるかについても考えました。
 そこで1学期はさまざまな障がいを知り,新聞にまとめたり,2学期は認知症サポーターの研修を受けたり,キャップハンディ体験をしたりして,介助する側される側の気持ちを知りました。
 たくさんの学びや経験をした上で,3学期ははじめの問いに戻り,英彰校区が誰にとってもやさしい町かどうかを調べるため,校区巡りをしました。全てを回ることはできないので,子どもたちがよく使う公園を中心に回りました。
 そこで子どもたちが見つけた公園内の改善点をまとめ,堺区の公園を管理されている大浜公園の公園事務所へ「提案書」として有志の児童らと提出しに行きました。
 公園事務所の方は前向きに検討してくださるとおっしゃってくれましたが,実際に要望が通るかは別として,まず声を上げることが大事だと子どもたちには伝えました。
 どんな「提案書」を作成したのか,また聞いてみてください。