堺市立英彰小学校

道徳

公開日
2023/12/19
更新日
2023/12/19

2年

 道徳で「おせちのひみつ」というお話を学習しました。
お節料理には、いろいろな意味があります。
ごまめは、小さないわしで、細かくして畑に巻くと、肥料の代わりになったということで田作りとも呼びます。他にも黒豆は、まじめに働くようになどの願いがあります。
 みんなで、お節料理の意味を知ったあと、誰にどんなお節料理を食べさせたいか、理由も考えてもらいました。みんな大切な人を思い浮かべながら、一生懸命考えていました。