堺市立英彰小学校

大阪しろ菜の煮びたし

公開日
2025/01/20
更新日
2025/01/20

給食

豚汁
焼ししゃも
大阪しろなの煮びたし
ごはん
牛乳

 大阪しろなは、なにわの伝統野菜のひとつで、100年以上前から大阪で栽培されていた野菜です。うす揚げと炊いて「菜っ葉の炊いたん」と、親しみをこめてよばれていました。しろ菜は、天満橋の近くで栽培されていたことから「天満菜」ともよばれています。栽培がしやすく、1年に3回ほど収穫されるそうです。でも、葉がしっかりしていて、おいしいのは冬。うす揚げや、竹輪とさっと炊くと、とってもおいしいですよ。