堺市立三国丘小学校

4年生 骨の話を聞きました

公開日
2022/10/13
更新日
2022/10/13

食育・給食だより

4年生は、給食時間に、骨の話を聞きました。

骨は、大体、20歳くらいまで、どんどん強くなります。
そこから、骨の強さはしばらく変わりません。
年を重ねると、今度は、だんだんと弱くなっていきます。

年を重ねてからも、強い骨でいるためには、成長期に、
どれだけ骨を強くしておくかが大切です。

骨を強くするためには
 ・走ったり、ジャンプしたり、体を動かすこと
 ・夜しっかりと眠ること
 ・カルシウムをしっかりとること
などが、大切です。

カルシウムは、小学生は、1日700mg程度、
摂取できればよいとされています。
給食は、大体300mg程度、カルシウムが含まれるように
なっています。
お家でも、カルシウムが多い食品を、意識して取ってもらいたいと
思います。

4年生のみんな、真剣に話を聞いてくれました。