堺市立榎小学校

「心地よい学びあふれる学校づくり」

  • 6月30日(火)4年生 説明文の学習をはじめました

    公開日
    2020/06/30
    更新日
    2020/06/30

    4年生

     国語では,説明文「思いやりのデザイン」の学習をはじめました。導入なので,3年生...

  • 6月30日(火)6年生 中学校の先生と授業

    公開日
    2020/06/30
    更新日
    2020/06/30

    6年生

     書写の時間,三国丘中学校の国語の先生,三久保先生に教えてもらっていました。  ...

  • 6月30日(火)5年生 比例している関係

    公開日
    2020/06/30
    更新日
    2020/06/30

    5年生

     算数では,比例関係の学習をしています。伴って動く数の学習です。学んだことを理解...

  • 6月30日(火)5年生 漢字の成り立ち

    公開日
    2020/06/30
    更新日
    2020/06/30

    5年生

     漢字には,目に見える形からできた象形文字や目に見えない印などを表した指事文字が...

  • 6月30日(火)5年生 顕微鏡を使ったよ2

    公開日
    2020/06/30
    更新日
    2020/06/30

    5年生

     双眼実体顕微鏡やかいぼう顕微鏡を実際に使っている子どもたちの姿は真剣です。友だ...

  • 6月30日の給食

    公開日
    2020/06/30
    更新日
    2020/06/30

    給食

    きょうの献立  オリーブパン・牛乳  ミートボールシチュー  キャベツのソテー

  • 2年生 算数

    公開日
    2020/06/30
    更新日
    2020/06/30

    2年生

    「10cmを予想して,指を開いてみましょう」という先生の問いかけで,開いた指の間...

  • 2年生 算数

    公開日
    2020/06/30
    更新日
    2020/06/30

    2年生

    「じょうぎを使って直線をかこう」の授業です。指定された長さの直線をノートに引き,...

  • 2年生 国語

    公開日
    2020/06/30
    更新日
    2020/06/30

    2年生

    「たんぽぽのちえ」の授業です。文脈を考えながらしっかり読んでいます。

  • 2年生 生活科

    公開日
    2020/06/30
    更新日
    2020/06/30

    2年生

    学校案内の授業です。図書室,音楽室,職員室などはどこにあって,だれがどんな仕事を...

  • 1年生 体育

    公開日
    2020/06/30
    更新日
    2020/06/30

    1年生

    体育館を使っての体育の授業も始まっています。1年4組は,折り返し運動を楽しくして...

  • 6月29日(月) ツバメの巣

    公開日
    2020/06/29
    更新日
    2020/06/29

    学校紹介

    「先生、ツバメの巣が落ちてる!」 朝一番に登校した子どもたちが見つけました。 ...

  • 6月29日(月)5年生 顕微鏡を使ったよ

    公開日
    2020/06/29
    更新日
    2020/06/29

    5年生

     今日は,植物の発芽と成長の学習をまとめました。  その後,理科室に移動して,双...

  • 6月29日(月)5年生 はみがき指導

    公開日
    2020/06/29
    更新日
    2020/06/29

    5年生

     はみがき指導を受けました。はぶらしだけでなく,デンタルフロスなどを併用すること...

  • 6月29日(月)4年生 4年生はテストの日

    公開日
    2020/06/29
    更新日
    2020/06/29

    4年生

     理科は「天気と1日の気温」のテストを行いました。6月に入り,朝から気温が高くて...

  • 6月29日(月)4年生 漢字大テスト

    公開日
    2020/06/29
    更新日
    2020/06/29

    4年生

     学校が再開して,1か月。漢字の学習がすすんできました。今日は,1学期の中間の漢...

  • 6月29日(月)6年生 ヒトや動物の体

    公開日
    2020/06/29
    更新日
    2020/06/29

    6年生

     食べ物は,口の中でどのような変化をおこしているのでしょうか。  でんぷん液やヨ...

  • 6月29日(月)6年生 英語で自己紹介

    公開日
    2020/06/29
    更新日
    2020/06/29

    6年生

     外国語の授業では,This is me!(自己紹介)を英語で書き表しました。 ...

  • 6月29日(月)の給食

    公開日
    2020/06/29
    更新日
    2020/06/29

    給食

    きょうの献立  ごはん・牛乳  五目ごはん  大豆のごまがらめ  ふりかけ

  • 6月29日(月)3年生 社会

    公開日
    2020/06/29
    更新日
    2020/06/29

    3年生

    わたしたちの住むまち堺の土地利用についての学習です。工場が立ち並ぶ臨海部,畑や田...

  • 6月29日(月)3年生 図書

    公開日
    2020/06/29
    更新日
    2020/06/29

    3年生

    静かに読書しています。それぞれに興味のある本を手に取って,一心不乱に読んでいます...

  • 1年生 算数

    公開日
    2020/06/29
    更新日
    2020/06/29

    1年生

    「前から何番目?」の学習です。自信をもって手がまっすぐ挙がっています。

  • 1年生 算数

    公開日
    2020/06/29
    更新日
    2020/06/29

    1年生

    「うしろから何番目?」「うしろから3つぬりましょう。」の学習です。先生の指示通り...

  • 1年生 国語

    公開日
    2020/06/29
    更新日
    2020/06/29

    1年生

    書写プリントで,ひらがなの練習をしています。足はペッタン,背中はピン!とてもよい...

  • 6月26日(金)4年生 大阪府の交通について

    公開日
    2020/06/26
    更新日
    2020/06/26

    4年生

     大阪府は,高速道路や鉄道,空港によって,ほかの府県と結ばれていることを学習しま...

  • 6月26日(金)4年生 大阪府の商業

    公開日
    2020/06/26
    更新日
    2020/06/26

    4年生

     古くから商業都市である大阪の学習をしました。  大阪市の難波や船場にある問屋街...

  • 6月26日(金)6年生 ダイナミック高跳び

    公開日
    2020/06/26
    更新日
    2020/06/26

    6年生

     「バーに近いほうの足を振り上げる」ことに気を付けながら,高跳びを行いました。 ...

  • 6月26日(金)5年生 リッパーって?

    公開日
    2020/06/26
    更新日
    2020/06/26

    5年生

     家庭科で使う裁縫道具の学習をしました。まちばり・ひも通しなどの名前を確認したり...

  • 6月26日(金)5年生 素敵なリアクション

    公開日
    2020/06/26
    更新日
    2020/06/26

    5年生

     「相手の話を聞いてリアクションをしよう」の学習では,まずは,好きな果物を外国語...

  • 6月26日(金)5年生 来週からメダカの飼育

    公開日
    2020/06/26
    更新日
    2020/06/26

    5年生

     今日,メダカが学校に届きました。水槽のまわりで「すごーい」と歓声をあげながら,...