堺市立榎小学校
配色
文字
堺市立榎小学校メニュー
●[市HP]こどもたちの健やかな学校生活にむけて
2年生 算数
2年生
繰り上がりのある3けたのたし算で計算はできるようになったが,図でどうなっているか...
2年生 体育
折り返しリレーをしました。楽しく競い合っています。
2年生 国語
「ことばでみちあんない」という学習です。対話の練習です。相手に正しく伝えるにはど...
タブレットを使って漢字の練習をしました。最近はタブレットと連携している教科書やド...
リットルとデシリットルを分けて計算する方法を学びました。理解したところで最終の先...
はじめ・なか・おわりの文章構成でおすすめの場所の紹介文を書きました。近所のお店や...
2年生 道徳
平和学習。2年生では「さようならカバくん」という教材をもとに、平和について考えま...
2年生 生活
町探検の様子です。校区が広いので大変です。たくさん歩きました。「ここ知ってる!」...
2年生 音楽
鍵盤ハーモニカで「山びこごっこ」を合奏しました。パートを意識してつられないように...
「けんかをしたけど」というお話です。けんかをしたときのそれぞれの立場を考えてどう...
鍵盤ハーモニカの練習です。「アチャパチャノチャ」「よろこびのうた」などをタンギン...
2年生 校外学習
今日は2年生の校外学習。ビッグバンに行ってきました。みんなとことん遊びつくし...
今日は2年生の校外学習。ビッグバンに行ってきました。みんなとことん遊びつくしまし...
長さの学習です。紙の定規を使っていろんな長さを計りながら、長さの単位「cm」を習...
体育
体育参観の練習です。今日は全部通しでのリハーサルとなりました。一段とはりきっ...
体育参観の練習です。元気いっぱい踊っています。もう動きに迷いがありません。
2年生 特活
タブレットで「コグトレ」をしています。コグトレとは、社会面・学習面・身体面の向上...
算数のあとのすきま時間で体育参観の練習をしています。みんな楽しそうです。
繰り下がりの引き算です。ただ書くだけでなく、「7引く8はできないので十の位から1...
2年生ではいろんな野菜を育てています。タブレットで写真をとって記録しておきます。...
1・2年生 生活科
1時間目と3時間目に1・2年生で学校探検をしました。2年生が1年生をいろんなとこ...
新出漢字の練習です。お手本を見ながら、空書き、指書き、なぞり書きと進めています。
折り返しリレーをしました。みんな楽しそうです。
算数スタート。初めにふさわしい良問です。問「あつしさんの前に3人います。あつしさ...
2年生 学年集会
2年生の学年集会の様子です。先生たちの大事なお話のあと、鬼ごっこをして楽しく運動...
※3月24日(月) 2年生 今年度最後の教室風景♪
いい雰囲気で最後の一日を過ごしています♪
配布物いっぱいです。忘れずに持って帰ってね♪
机は廊下に出しました。きれいに掃除した床に座って先生のお話を聞いています♪
学校案内(榎のよい子)
学校力向上プラン
いじめ防止マニュアル
非常変災時等の対応
各種相談窓口
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年9月
令和7度入学のみなさまへ「就学相談」のご案内
堺市子育て支援総合情報サイト 堺市立学校園HP 堺市PTA協議会 放課後児童対策(のびのびルーム)
警報・注意報情報 いじめ不登校対策支援室相談窓口
学指導要領について 堺スポーツチャレンジランキング
堺市立学校教員採用 堺市教育委員会 堺市からのお知らせ[市HP・イベントカレンダー等]