堺市立熊野小学校

  • 土曜参観 6年生

    公開日
    2025/11/08
    更新日
    2025/11/08

    学校行事



    本日の参観では、来校いただいた保護者の皆さまにお仕事についてインタビューしました。仕事の具体的な内容ややりがいを直接うかがい、子どもたちは「やさしさ」「協力する力」など、仕事に必要な力を知りました。


    授業の後半には、自分たちが小学生のうちにこれだけは身につけておきたい力についても考えました。


    「人の役に立つことがやりがい」という言葉が心に残ったようです。今回の学びを、卒業前の進路学習にもつなげていきます。


    温かいご応援、ご協力ありがとうございました。




  • 土曜参観 5年生

    公開日
    2025/11/08
    更新日
    2025/11/08

    学校行事



    本日、5年生が文化発表会を行い、合唱と書道パフォーマンスをしました。

    合唱では呼吸や発声、強弱の表現にこだわって練習してきた成果が表れ、澄んだ歌声が体育館に広がりました。

    続く書道パフォーマンスでは、大きな筆を運び、思いを込めた言葉を堂々と書き上げました。

    ご観覧いただいた保護者の皆様、暖かいご応援ありがとうございました。


  • 土曜参観 2年生

    公開日
    2025/11/08
    更新日
    2025/11/08

    2年生

    2年生はおもちゃランドです。

    自分たちで作ったおもちゃをおうちの人達に遊んでもらい、みんなとても嬉しそうでした。


  • 土曜参観 1年生

    公開日
    2025/11/08
    更新日
    2025/11/08

    1年生

    1年生の参観日の様子です。

    考えを友達と交流したり、手を挙げ、大きな声で発表していました。

  • 11月8日 4年生 学習参観「10才の会」

    公開日
    2025/11/08
    更新日
    2025/11/08

    4年生

    学習参観の様子です。

  • 11月7日 6年 総合

    公開日
    2025/11/08
    更新日
    2025/11/07

    6年生

    「なりたい自分」に向けて,自分が今持っている力の確認をしました。

    その後,友だちと交流し,自分では気づかない,気づけない力について理由もあわせて教えてもらいました。

    「え~,ホンマに?」「そうなんや,ありがとう!」など,驚きつつも新たな自分の力に気づいて,嬉しそうでした!

    明日の土曜参観では,保護者の皆様へのインタビューを行い,自分たちの今後のキャリア形成にも繫げていく予定です!

    多くのご参加,またご協力お待ちしています!!

  • 11月7日 掃除~土曜参観に向けて~

    公開日
    2025/11/08
    更新日
    2025/11/07

    学校行事

    明日の土曜参観に向けて,各教室や廊下,階段…いたるところを熊野っ子みんなで一生懸命掃除しました!

    保護者の皆さんを気持ちよく出迎えて,皆さんの素敵な姿を見てもらいましょう!

  • 11月7日 6年~にんげん学習交流会に向けて~

    公開日
    2025/11/08
    更新日
    2025/11/08

    6年生

    昨日の1組に続いて,2組でも「にんげん学習交流会」に向けての学習がスタートしました。

    「人を大切にしている」「人に大切にされている」ということを個人で考え,みんなで共有しました。

  • 11月7日 6年 国語

    公開日
    2025/11/08
    更新日
    2025/11/07

    6年生

    「みんなで楽しく過ごすために」の単元です。

    なかよし班活動でリーダーとして活動する機会もあとわずかです。

    全学年の児童が楽しく過ごせるような素敵な計画を期待しています!

  • 【訓練】本日の引き渡し訓練について 11/8(土)

    公開日
    2025/11/08
    更新日
    2025/11/08

    学校行事

    画像はありません



    保護者の皆様

    本日は、学習参観に多数お越しいただき、ありがとうございます。

    これより引き渡し訓練を行います。
    登校後の大規模災害等非常時に、児童の安全を第一に考え、
    下校させずに学校へ留める必要がある場合を想定した訓練です。
    ご理解とご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

    保護者の皆様におかれましては、運動場の方に出ていただき、
    各クラスのコーンの後ろに一列にお並びください。

    どうぞよろしくお願いします。