堺市立熊野小学校
-
2年生 国語「馬のおもちゃの作り方」
- 公開日
- 2023/11/30
- 更新日
- 2023/11/30
2年生
1年生にプレゼントする「おもちゃの作り方説明書」の下書きが終わり、説明書につける写真を撮りました。
文章だけでは分かりにくいところは、どこかを考え、写真を撮っていました。
学んだ説明の工夫を使うことができましたね。 -
2年生 音楽「山のポルカ」
- 公開日
- 2023/11/30
- 更新日
- 2023/11/30
2年生
隣の席の人と、パートに分かれてキーボードの練習をしました。
お互いの音を聞きながら、練習することができました。
カスタネットやタンバリンでのリズム打ちも合わせてみました。
楽しく演奏できましたね。 -
2年生 体育「タグカバディ」
- 公開日
- 2023/11/30
- 更新日
- 2023/11/30
2年生
攻撃するときのうまくタッチして逃げるため作戦、守るときのタグを取って相手の得点をはばむための作戦を考えて取り組んでいます。
前回のゲームでのこともいかして、作戦を立てていました。 -
2年生 くまっ子啓発授業
- 公開日
- 2023/11/30
- 更新日
- 2023/11/30
2年生
今日は、くまっ子の先生に来てもらい、くまっ子学級では、どんな子が集まっているのか、どんな学習をしているのかを教えてもらいました。くまっ子で学習しているプリントを体験して、「難しかった」「くまっ子のみんなは苦手なことを頑張っているんだ」といった感想を言っていました。くまっ子のことがよく分かりましたか?
-
多文化共生のための授業
- 公開日
- 2023/11/30
- 更新日
- 2023/11/30
3年生
多文化共生のための授業で、韓国をはじめアジアの国々の文化について、楽しく学びました。
-
11月30日(木)給食
- 公開日
- 2023/11/30
- 更新日
- 2023/11/30
学校行事
今日のメニューは、ごはん・牛乳・オニオンスープ・かけたらクリームドリアです。
-
11月29日(水)給食
- 公開日
- 2023/11/29
- 更新日
- 2023/11/29
学校行事
今日のメニューは、ごはん・牛乳・肉じゃが・鰆のごまみそ焼・炒めなますです。
-
2年生 生活 はつか大根のかんさつ
- 公開日
- 2023/11/29
- 更新日
- 2023/11/29
2年生
2年生の生活科では、苗から育てた夏野菜から種から育てる冬野菜の学習をしています。たねを植えてから1週間、どんな芽がでてきているのかな?
-
2年生 国語「馬のおもちゃの作り方」
- 公開日
- 2023/11/28
- 更新日
- 2023/11/28
2年生
1年生にプレゼントする「おもちゃの作り方説明書」作りを進めています。
書き出した「すること」をまとまりごとに分けて組み立てが終わったので、きのうから、下書きに入っています。
学んだ説明の工夫をいかして、長さやいくつの数字を入れるなど、1年生に分かりやすくなるようにがんばっています。 -
1年生 あきまつりへご招待(1)
- 公開日
- 2023/11/28
- 更新日
- 2023/11/28
1年生
幼稚園のお友だちを小学校へ招待して、秋祭りをしました。
はじめは、ちょっぴり緊張しているみんなでしたが、優しく声をかけたり、お手本を見せたりと、自分なりに考えて行動していました。