堺市立熊野小学校
-
5年 図工
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
5年生
糸ノコを使って、自分のオリジナル伝言板を作っています。初めて使う糸ノコは、少し難しそうですが、頑張って製作しています。完成が楽しみです。
-
2年生 図工 ふわふわの背景
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
2年生
「わたし・ぼくのすてきなぼうし」が完成間近です。今回は今まで使ったことのない画材、チョークを使って背景をかきました。チョークをこすりつけて、手でさすると、ふわふわっとした雰囲気の背景になりました。それぞれのすてきなぼうしがさらに際立ちましたね。
-
2年生 算数 もっと長い長さを測るには・・・
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
2年生
1mよりも長い長さを測りたいけれど、ものさしをつなげて測るのは難しい・・・どうすればいいかな・・・と話しあい、自分たちで作ればいいんだ!!となりました。紙テープにメモリを入れ、3mものさしを作りました。
来週は、このものさしを使って、学校の中の長いものを測りたいと思います。楽しみですね^^ -
4年生 総合「災害への備えで大切だと思うことを伝えよう」
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
4年生
3学期の総合では、1・2学期に学習したことから、災害への備えで大切だと思うことを伝えます。
発表に向けて、一人ひとり学習計画を立てて取り組んでいます。
今日は、発表原稿を考えている人が多いようでした。
プリントに書いたり、発表ノートやワードに打ち込んだり、自分で方法を選んでいます。
友だちにアドバイスをもらって、悩んでいるところも進めることができたという人もいました。
-
2年 図工 わたしのすてきなぼうし
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
2年生
「ミリーのすてきなぼうし」のお話をもとに、じぶんだけのすてきなぼうしを描きました。普段じぶんの考えてることなどをぼうしの形で表現しました。
-
1ねん 生活 こままわし
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
1年生
休み時間にもたくさん練習していて、みんな上手になってきました^^
-
1ねん こくご どうぶつの赤ちゃん
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
1年生
どうぶつの赤ちゃんの本を読んで、分かったことをもとにクイズを作りました^^
-
1ねん そうじ時間2
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
1年生
今日は6年生なしで自分たちで掃除をしました。
声をかけあって頑張っていました^^ -
1ねん そうじ時間1
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
1年生
みんなで力を合わせてがんばっています^^
-
1ねん 体育 とびばこを使って
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
1年生
とびばこを使った運動遊びをしています。
動物になりきって、とびばこにまたがったり、足で強くふみきって登ったり、いろいろな動きをやってみました^^