堺市立錦綾小学校

絵本の読み聞かせ

公開日
2024/11/11
更新日
2024/11/11

保健室

 9月の発育測定の時に、1年生・2年生と対象に絵本「ねこすけくんなんじにねたん?」の読み聞かせをしました。
その後、10月〜11月にかけて朝の時間に続本の「ねこすけくんがねているあいだに…」の読み聞かせをしました。

この絵本は、「すいみん」の大切さや働きについて、低学年でもわかりやすく学べる絵本です。子どもたちも楽しんで、読み聞かせを聞いてくれていました。


 低学年なので、早めに寝ている子が大半でしたが、中には10時〜11時に寝ているという話をしてくれる子もおり、しっかりねることの大切さを指導させていただきました。

ご家庭でも、早寝早起きの習慣のご協力をお願いします。