堺市立錦綾小学校

ほけんしらべの取組について

公開日
2024/10/23
更新日
2024/10/23

保健室

錦綾小学校では、毎週火曜日に児童保健委員会による「ほけんしらべ」を実施しています。
衛生検査(つめ、ハンカチティッシュの所持、歯磨き習慣)の自己点検をしています。

また、月に1回2年生から6年生を対象に生活習慣に関するWEBアンケートも実施しています。

今週配布したほけんだより特別号に9月までのほけんしらべの集約を掲載しておりますので、ご一読ください。

衛生検査の項目では、ハンカチティッシュの所持率が60パーセント程度でした。
手あらいをするときにハンカチは必要ですし、ティッシュも鼻血を出してしまったときや鼻をかむときに使うので、学校に必ず持ってきましょう。
今週から寒くなっており、鼻詰まりなどの症状の児童も見受けられます。
ティッシュも携帯しておきましょう。

生活習慣の項目では、「すいみん」は深夜就寝者が固定でいることが課題です。
朝ごはんの欠食者もいるので、少量でも食べて学校にくるようにしましょう。
寒暖差も大きい季節なので、しっかり睡眠を心がけて、免疫力をつけるようにしましょう。