出前授業
- 公開日
- 2024/09/05
- 更新日
- 2024/09/05
2年
今日は、「堺自然ふれあいの森」の方に出前授業をしていただきました。
3年生の理科でチョウの育ち方を勉強します。それに向けての学習でした。
実際にアゲハ蝶の幼虫を何体も見せてもらい、子どもたちは興味津々でした。
そして、においをかいでいたレモンの葉に、なんと!卵が!!
黄色の小さい小さい卵も見られて、幸運でした。
(自然界では、35個の卵から、2匹しかチョウにならないそうです。)