歯と口の健康週間の取組み
- 公開日
- 2025/06/09
- 更新日
- 2025/06/06
保健室
昨日5年生では、歯と口の健康週間にちなんで、全国小学生歯みがき大会に参加しました。
歯肉炎についての勉強や歯みがきの仕方、デンタルフロスの使い方等を学習しました。
ご家庭に歯ブラシとデンタルフロスを持ち帰っています。使ってください。
歯みがき大会は小学生に歯と口の健康に関する気づきと健康意識を育てることを目的に開催される大会で、今年で第82回目を迎えます。
大会の内容は下記日程にてホームページでご覧ください。
歯みがきを含めた生活習慣の確立には、児童が自ら進んで行動することが必要です。自律した生活習慣を確立するには、学校での保健指導とともに、ご家庭での取り組みも重要です。
歯みがき大会の内容を保護者の方と一緒にご家庭にてご覧いただくことで、より理解が深まるとともに、ご家庭で健康について考える機会につなげていただけますと幸いに存じます。
【保護者向け映像配信】
①第82回全国小学生歯みがき大会 本編映像配信
歯みがき大会本編映像を歯みがき大会HPにてご覧いただけます。
配信期間 6月1日(日)10:00 ~ 6月30日(月)24:00
全国小学生歯みがき大会 TOPページ
https://www.lion-dent-health.or.jp/ldhevent/
②安井先生のメッセージ 歯みがき大会へ参加された児童の保護者の皆様へ
歯みがき大会の監修者 明海大学 安井利一先生が、大会参加前後に、
ご家庭にて取り組んでいただきたい内容をお届けいたします。
配信期間 5月7日(水)10:00 ~ 6月30日(月)24:00
※配信期間は変更になる可能性がございます。
歯みがき大会のHPの歯みがき大会へ参加された児童の保護者の皆様へをクリックするとメッセージがでてきます。