![]() |
![]() |
最新更新日:2019/12/08 |
本日: 年度総数:43844 累積総数:546305 |
泉北秋季大会初戦
8月26日に大泉・さつき野合同チームになっての初公式戦、泉北秋季大会がありました。
対戦相手は堺市立晴美台中学校です。 初回から先制点をとり、守備でもきっちりと守りテンポの良い流れで試合を進めて、8対1で勝利しました。 二回戦は北池田中学校と対戦します。二回戦突破に向けて練習に励みます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ビクトリーカップ最終戦(順位決定戦)
8月21日にビクトリーカップ最終戦、寝屋川公園第1球場で鯰江中学校と試合を行いました。
守備でのミス、攻撃では毎回得点圏にランナーを進めるも無得点の残塁により1-9で敗北しました。 順位も決まり大泉・さつき野合同チームは6位になりました。 四日間のビクトリーカップを通して、大阪市内のチームとの合同練習や試合はとても良い刺激になりました。 今大会で学んだことを活かして、8月26日から始まる泉北秋季大会に臨みます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ビクトリーカップ三戦目
8月17日にビクトリーカップ三戦目東淀中学校と試合を行いました。
序盤の大泉・さつき野合同チームの流れは良かったものの、ミスをきっかけに3-8で敗北しました。 課題が多く見つかる試合となりました。 21日にビクトリーカップ最終戦(順位決定戦)が行われます。今回の課題を活かして最終戦に臨みます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 野球部ビクトリーカップ第2日目
ビクトリーカップ2日目,今回も久宝寺球場での試合でした。相手は,大和川中、我孫子南中、大領中の合同チームです。お互い合同チームで,負けるわけにはいかない試合でした。さつき野・大泉合同チームは,序盤から点を取りましたが,守備側のミスが目立ち,点を取っては取られる展開でした。中盤で同点に追いつかれるなど,ヒヤヒヤしましたが,保護者の方々の熱い応援もあり,最終的に12対10で打ち勝ちました。ミスを減らしていくことが今後の課題です。合同チームなので,一緒に練習する時間が短いですが,次のビクトリーカップ(8月17日)に向けて頑張りましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野球部ビクトリーカップ第1日目
8月1日に,大阪市などの中学校が参加するビクトリーカップに参加しました。大泉学園と合同チームで参加しました。初の公式戦です。一日目は生野中学校と対戦しました。新チームになって間もなく,緊張して序盤はミスが目立ちました。しかし,さつき野・大泉合同チームも,連打と好走塁があり,追い上げを見せました。8対5で試合には敗れましたが,課題を見つけることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ビクトリーカップ二戦目
8月2日にビクトリーカップ二戦目大和川合同チームと試合を行いました。
序盤から両チームの点の取り合い。失点されたら裏の攻撃では取り返す。 3時間に渡る長時間の試合の行方は12対9で勝利しました。 次は8月17日にビクトリーカップ三戦目東淀中学校と対戦します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ビクトリーカップ初戦
8月1日から美津島中学校、茨田北中学校、淡路中学校、鯰江中学校、大和川合同チーム、東淀中学校、生野中学校、大泉・さつき野合同チームの8チームが集まってのビクトリーカップが開催されました。
初戦は生野中学校! 序盤は大量失点されましたが、粘り強く追い上げる攻撃となりました。 結果は5-8で敗北。 他のチームのプレーを見て良い刺激を受けています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野球部練習試合
夏の大会が終わり、新チームは大泉学園との合同チームになります。
新チームになって、7月29日に美原西中学校と練習試合を行いました。 結果は大勝利!! 8月にはビクトリーカップに出場します。ビクトリーカップでは大阪市内のチームと対戦します。 勝ち癖をつけることができるように、頑張っていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|