さつき野学園
堺市立さつき野小学校 堺市立さつき野中学校
-
【2年生】コミュニティセンターで地域交流会がありました①
- 公開日
- 2025/07/15
- 更新日
- 2025/07/15
2年
地域の方々に手話歌を披露しました。大きな声で自信をもって歌う2年生に大きな拍手が...
-
【2年生】コミュニティセンターで地域交流会がありました②
- 公開日
- 2025/07/15
- 更新日
- 2025/07/15
2年
見守り隊、防災士、青パト、シニアクラブの4つの班に分かれてインタビューを行う学習...
-
【2年生】コミュニティセンターで地域交流会がありました③
- 公開日
- 2025/07/15
- 更新日
- 2025/07/15
2年
青パトに参加者全員が乗ることができました。青パトにしかない装備を見せてもらい、青...
-
【2年生】コミュニティセンターで地域交流会がありました④
- 公開日
- 2025/07/15
- 更新日
- 2025/07/15
2年
子どもたちみんなで乗って旅行気分だったそうです。仲の良い2年生のみなさんは大人に...
-
【2年生】コミュニティセンターで地域交流会がありました⑤
- 公開日
- 2025/07/15
- 更新日
- 2025/07/15
2年
コミュニティセンターの方々、さつき野の地域の皆様、今回の交流会で歌を聞かせて...
-
-
-
【5年】図工~粘土からできるものは??~
- 公開日
- 2025/07/15
- 更新日
- 2025/07/15
中学年部(5年〜7年)
5年生図工の授業です。粘土を使って、創作しています。とあるシューズメーカーのスニ...
-
【9年】社会~高度経済成長期の日本~
- 公開日
- 2025/07/15
- 更新日
- 2025/07/15
高学年部(8年〜9年)
9年生社会科(歴史的分野)の授業です。歴史の授業もあと少し。今日は、高度経済成長...
-
-
-
-
-
【小学校給食】今日の給食~7/14(月)~
- 公開日
- 2025/07/14
- 更新日
- 2025/07/14
給食室より
今日の給食(小学校)は、ごはんうずら卵ととうがんのスープスタミナソテー牛乳でした...
-
-
【8年】技術家庭(技術分野)~プログラミング~
- 公開日
- 2025/07/14
- 更新日
- 2025/07/14
高学年部(8年〜9年)
8年生技術家庭(技術分野)の授業です。プログラミングの学習をしています。コマンド...
-
-
-
羽化したてのセミを見つけました。
- 公開日
- 2025/07/14
- 更新日
- 2025/07/14
低学年部(1年〜4年)
朝、靴箱の前で小学生たちが集まっていました。見ると羽化しててのセミがそこにいまし...
-
-
-
-
-
-
-
【1~4年】おはなしスプーンの会
- 公開日
- 2025/07/11
- 更新日
- 2025/07/11
低学年部(1年〜4年)
3時間めのクラスの様子です。4年1組と2年1組です。4年1組では、部屋を暗くして...
-
【1~4年】おはなしスプーンの会
- 公開日
- 2025/07/11
- 更新日
- 2025/07/11
低学年部(1年〜4年)
今日は1~4年生のクラスでおはなしスプーンの会の方による読み聞かせ会が行われまし...
-
-
【2年生】八百屋さんの風景ではありません!畑で一日で採れた野菜です!
- 公開日
- 2025/07/10
- 更新日
- 2025/07/10
2年
2年生の畑が収穫の最盛期を迎えています。ピーマンやオクラ、ナスを植えていた人も他...
-
-
-
-
-
-
-
-
-
【8年】音楽~校内音楽会にむけて~
- 公開日
- 2025/07/09
- 更新日
- 2025/07/09
高学年部(8年〜9年)
8年生音楽の授業です。10月に行われる校内音楽会に向けて、合唱の曲について授業を...
-
-
【8年】技術家庭(家庭分野)× 美術 ~浴衣の着付け~
- 公開日
- 2025/07/08
- 更新日
- 2025/07/08
高学年部(8年〜9年)
8年生は、技術家庭(家庭分野)と美術のコラボ授業です。浴衣の着付けをテーマに、家...
-
【6年】社会~うまくまとめることができています~
- 公開日
- 2025/07/08
- 更新日
- 2025/07/08
中学年部(5年〜7年)
6年生社会科の授業です。6年生の社会科では、歴史の授業をしています。「大昔のくら...
-
-
【7年】社会~授業時間が終わっても・・・~
- 公開日
- 2025/07/08
- 更新日
- 2025/07/08
中学年部(5年〜7年)
4時間め、授業時間が終わっているのですが、そのなかで、4時間めの社会(歴史的分野...
-
【中学校給食】1学期の給食は本日が最終日!
- 公開日
- 2025/07/08
- 更新日
- 2025/07/08
給食室より
第1学期の中学校給食は、本日が最終日でした。本日のメニューは、エジプト料理。ちな...
-
【訓練】不審者対応訓練を行いました
- 公開日
- 2025/07/08
- 更新日
- 2025/07/08
学校生活・全体行事
7月8日(水)、教育委員会から安全指導員の方をお招きし、不審者対応訓練を行いまし...
-
-
-
【2年生】1L=10dLの勉強、そしてゴーヤが採れました
- 公開日
- 2025/07/08
- 更新日
- 2025/07/08
2年
算数では1L=10dLのお勉強をしました。実際に操作をして確認しています。3L6...
-
-
-
【5年】社会~都道府県の位置と名称を覚えることができたかな?~
- 公開日
- 2025/07/08
- 更新日
- 2025/07/08
中学年部(5年〜7年)
5年生社会科の授業です。5年生の社会科では、日本の地理について学習しています。日...
-
【6年】国語~短歌でコミュニケーション~
- 公開日
- 2025/07/08
- 更新日
- 2025/07/08
中学年部(5年〜7年)
6年生国語の授業です。短歌を学習しています。それぞれが創作した短歌を、メンバーに...
-
【6年】学級活動~卓球でレクレーション~
- 公開日
- 2025/07/08
- 更新日
- 2025/07/08
中学年部(5年〜7年)
6年生の学級活動のようすです。コミュニケーションをとることをねらいとして、レクレ...
-
【保健室】さっちゃんをすくえ!~7月の保健目標~
- 公開日
- 2025/07/08
- 更新日
- 2025/07/08
保健室より
7月の保健目標は、「さっちゃんをすくえ!」です。例年になく早い梅雨明け。これまで...
-
-
-
【2年生】最後はお楽しみで流れるプールをしました
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
2年
本日の水泳をもって2年生の一学期の体育の授業は終了となります。記録的な梅雨明けの...
-
-
-
-
-
-
-
-
【4年】社会~いろいろなお祭り~
- 公開日
- 2025/07/06
- 更新日
- 2025/07/06
低学年部(1年〜4年)
4年生社会科の授業です。いろいろなお祭りについて学習していました。大阪と言えば、...
-
【先生】2年次研修を行いました!
- 公開日
- 2025/07/06
- 更新日
- 2025/07/06
低学年部(1年〜4年)
7月4日(金)2時間め、「初任者・発展研修」の一つとして、「2年次授業研究」が行...
-
-
-
-
-
-
【2年生】ミニトマトが収穫の最盛期を迎えました
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
2年
実割れもなく赤くておいしそうなミニトマトがたくさん採れました。来週からは毎日のよ...
-
【8年】英語~オンライン英会話~
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
高学年部(8年〜9年)
8年生英語の授業です。今日は、オンライン英会話です。一人ひとり、画面の向こう側に...
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
【1,2年生】校外学習に向けての交流会③
- 公開日
- 2025/06/29
- 更新日
- 2025/06/29
低学年部(1年〜4年)
2年生がタブレットを指さしながら説明している姿はミニ先生のようでした。1年生も2...
-
-
-
-
-