![]() |
![]() |
最新更新日:2021/01/22 |
本日: 年度総数:86876 累積総数:655088 |
美原マラソン・駅伝大会
12月13日に行われました美原マラソン・駅伝大会に陸上部が出場しました。
普段は長距離専門ではない選手もたくさんいましたが,普段の練習にも熱心に取り組み,たくさん賞状もらえることができました。 気温も低い中,よくがんばりました。おつかれさま! ![]() ![]() ![]() ![]() 美原マラソン・駅伝大会
12月13日に行われました美原マラソン・駅伝大会に陸上部が出場しました。
普段は長距離専門ではない選手もたくさんいましたが,普段の練習にも熱心に取り組み,たくさん賞状もらえることができました。 気温も低い中,よくがんばりました。おつかれさま! ![]() ![]() ![]() ![]() 陸上部報告 大阪府総体
先日の全校集会で報告させていただいた通り,10月11日に行われました秋季大阪府総体において,4名の選手が出場しました。その中でも9年生の吉本くんが男子三段跳で見事優勝を飾りました。大阪府のチャンピオンです!おめでとう!
他の3名も受験勉強が忙しい中,きちんと両立して全力で臨んでくれていました。 この試合をもって9年生は引退となります。最後までよくがんばってもらいました。これまでチームを引っ張ってくれてありがとう!3年間おつかれさまでした! 5〜8年生にも9年生に負けないくらいやる気のある選手達がたくさんいます。これからの陸上部にもぜひご期待ください! ![]() ![]() 陸上部 試合結果 その2
本大会では5人の小学生が100m走に出場しました。
学校以外の慣れない場所での試合でしたが,みんな一生懸命走り抜けました。 5年生男子100m 2位 5年生女子100m 3位 5年生女子100m 4位 5年生男子100m 12位 5年生男子100m 13位 さつき野学園では小学5年生から部活動に入部することができます。 無理のない程度に中学生と一緒に本格的な練習に参加しています。 小中一貫校である本学園ではたてわり活動や学校行事を通して小学生と中学生がたくさんの交流を行いますが,部活動では普段とはまた違った経験をすることができます。 時には中学生よりも小学生の方が積極的に練習に取り組むことも(笑) さつき野学園には魅力ある部活動がたくさんあるので,興味がある方はぜひとも見学に来てください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 陸上部 試合結果 その1
9月20日,21日に金岡陸上競技場にて堺市陸上競技選手権大会が行われました。
天候にも恵まれ,多くの選手が自己ベストを更新することができました。 さつき野学園からは3名の選手が入賞しました。 男子走幅跳 優勝 女子走幅跳 2位 男子走高跳 3位 今大会で引退する9年生も多く,思うような結果を出すことのできなかった選手もいましたが,必死に走っている姿,跳んでいる姿,投げている姿を見ていると,とても輝いているように感じました。これからは今まで以上に受験勉強に力を入れていくことになりますが,3年間努力した経験をいかしてください。 みなさんおつかれさまでした! ![]() ![]() 男子バレーボール部 秋季泉北地区大会
8月23日(日)に男子バレーボール部は秋季泉北地区大会予選が本校で行われました。コロナ対策として、応援の仕方や消毒作業を行いながらの大会で、いつもと違った雰囲気で始まりました。さつき野は1試合目と2試合目でした。1試合目は全国大会に出場するほどの強豪校でしたが、さつき野の生徒たちは善戦して頑張っていました。結果は負けてしまいましたが、次へと繋がる一戦でした。2試合目は終始、雰囲気も良く盛り上がり、そのままストレート勝ちをしました。公式戦初勝利です!これで予選を通過したので、次は29日原池公園体育館での本戦です。1試合目を勝てば9年生の目標である府総体に繋がります。9人で協力して次もがんばってほしいと思います。暑い中応援に来てくださった保護者の皆さま、卒業生、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野球部 大阪中学校秋季総合体育大会一回戦
8月1日に大阪中学校秋季総合体育大会一回戦がありました。
対戦相手は美木多中学校でした。 初回に先制点をとって勢いをつけましたが、逆転され負けてしまいました。 9年生はこれで引退となります。 三年間数々の学校と交流し、合同チームとして活動しました。 最後まで逃げ出さず、やり切りよく頑張りました。 中学校野球の経験を活かして次のステージで頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|