今日の給食
今日の給食は、ごはん、牛乳、豚汁、あげじゃがのそぼろがけです。
じゃがいもは、「畑のりんご」と言われるほどビタミンCが多いです。ビタミンCはかぜを予防したりひいてしまっても早くなおしたりする栄養です。今の時期にしっかり食べたいですね。
1年生は、おかわりで食缶がからっぽになり、お残しもなかったので、今日の給食を完食することができました。その調子でしっかり食べてくださいね。
明日は、ポークカレーライスが登場します。お楽しみに!
【学校生活・全体行事】 2020-11-16 18:29 up!
明日(11/17)フリー参観の時間割および授業場所
明日(11/17)は、2〜4時間目がフリー参観となっております。
先日お伝えした時間割に変更箇所がありますので、お伝えします。
(変更箇所)
3年1組の4時間目、「理科」を「国語」に変更です。
3年2組の4時間目、「総合」を「国語」に変更です。
5年2組の4時間目、「国語」を「総合」に変更です。
本ホームページの配布文書に「フリー参観 各クラスの教科および授業場所」を掲載していますので、合わせてご確認ください。
なお、東校舎1階のさつき野ホール付近の掲示板に、「堺市幼・小・中美術展」の入選作品を展示しております。ぜひご覧ください。
明日は、来校される前に検温をしていただき、校内ではマスク・保護者証の着用をお願いします。また、各授業場所に名簿を設置しておりますので、参観された授業の欄に〇印をつけてください。
保護者の皆様には何かとご不便をおかけいたします。何卒、ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
【学校からの連絡】 2020-11-16 17:43 up!
■かわいいトートバッグ 〜8年生 家庭科〜
8年生の廊下には,家庭科で作成されたトートバッグが並んでいます。
なかなかのセンスです。
【学園長より】 2020-11-16 17:00 up!
■自己アピールシート 〜9年1組 学活〜
金曜日には進路説明会が行われました。
そして月曜日の今日,生徒たちは「自己アピールシート」の作成中です。
しっかり受験モードです。
自己分析がしっかりできていれば,面接時にいろんなことを聞かれても大丈夫。
自分の強みはもちろん,ウィークポイントも知り,それをどんな風に克服しようとしているのかも逆に好印象につながりますよ。
しっかり自分を見つめなおしましょう!
【学園長より】 2020-11-16 16:45 up!
■展示物 〜4年生 絵画〜
4年生の絵画が展示2階渡り廊下にあります。
一つは新聞紙やチラシで書いた浮世絵。
もう一つは,物語の世界を描いたものです。
明日のフリー参観時にゆっくりご覧いただけます。
どれも力作揃いですよ。
【学園長より】 2020-11-16 16:09 up!
■4・6年生 制服採寸 〜さつき野ホール〜
4・6年生の制服採寸がさつき野ホールで行われました。
4年生は,低学年部から「中学年部」へ
6年生は,7年生という中学生へとそれぞれ進級します。
少し,大人びた感じがする制服採寸の様子です。
【学園長より】 2020-11-16 14:42 up!
■GIGAスクール構想 〜6年1組の取り組み〜
6年1組では,GIGAスクール構想で使用する一人1台パソコンのログインを担任の先生の指導の下進めています。
教育委員会からも多くの方々が来校され,サポートと視察に来られました。
子どもたちは,そんなことは意に介せず,サクサクとPCのドリルに進んでいきます。
吸収力の速さに脱帽です。
【学園長より】 2020-11-16 11:41 up!
■九九の学習(7の段) 〜2年1組 算数〜
7の段の学習です。
落ち着いた雰囲気の中で,学習に取り組んでいます。
プリントのてんとう虫がかわいいです!
【学園長より】 2020-11-16 11:18 up!
■三年とうげ 〜3年2組 国語〜
「三年とうげ」の単元です。
民話の特徴やおもしろさ,疑問などを考えながら先生の範読に聞き入っています。
【学園長より】 2020-11-16 10:00 up!
■今朝の登校風景 〜暖かい朝です〜
一か月ほど,季節が逆戻りしたような暖かい朝を迎えています。
月曜日の朝,気持ちよく1週間がスタートできますね。
【学園長より】 2020-11-16 09:13 up!
■今朝の登校風景 〜暖かい朝です〜
一か月ほど,季節が逆戻りしたような暖かい朝を迎えています。
月曜日の朝,気持ちよく1週間がスタートできますね。
【学園長より】 2020-11-16 09:12 up!
■第2回 進路説明会 〜9年生生徒・保護者〜
9年生の生徒と保護者対象に,進路説明会を実施しました。
11月の半ばも迎え,12月の足音が聞こえてくる季節になってきました。
9年生は本格的に受験に突入していきます。
私立・公立高校の受験までの流れと入試についての説明を中心に行いました。
応援しています!!9年生!
【学園長より】 2020-11-13 19:09 up!
■休み時間 〜5年生〜
休み時間に自分の席で集中して何か描いている子がいました。
「何を描いているの?」と尋ねてみると「すごいでしょ!」とキラキラとした笑顔で塗り絵を見せてくれました。
あまりにすごい完成度に写真を撮らしてもらいました。
【中学年部(5年〜7年)】 2020-11-13 17:00 up!
■体ほぐし運動 〜5年2組 体育〜
2組も走り幅跳びをする予定でしたが雨の為,体育館で体育をしました。
増え鬼やエリア鬼をして体を温めた後にボールを使って体をほぐしました。
【中学年部(5年〜7年)】 2020-11-13 16:30 up!
■人権学習の取組みをパワーポイントを作成して発表します 〜7年1組〜
7年1組は来週に行われる,フリー参観(11/17の〜4限)時に発表する人権学習の取り組みのリハーサル中です。
こちらも見ていて,緊張が伝わってきます。
人前で話すことって,勇気がいるし緊張もするね。
でも,とっても良かったです!!
【学園長より】 2020-11-13 16:26 up!