![]() |
![]() |
最新更新日:2019/12/12 |
本日: 年度総数:44513 累積総数:546974 |
バレーボール部 泉北大会 準決勝 2![]() ![]() バレーボール部 泉北大会 準決勝![]() ![]() 吹奏楽部 今日はコンクールです!![]() ![]() 中学生 マイスタディ 最終日![]() ![]() 明日からは自分でしっかりと一日の予定を管理して、早めに宿題をすませて、1学期の復習をしてくれたらと思います。終了後はクラブも参加したりして、充実した生活を送ってください。 男子バレーボール部 優勝大会1日目 2日目
21日と24日に男子バレーボール部の大阪優勝大会がありました。
9年生にとって最後の夏の大会になります。1日目は寝屋川の中学校との対戦でした。 相手は体格もよく、パワーもありましたが、ねばりのレシーブで勝利することができました。2日目は大阪市のチームとあたりました。初戦は好調で9年生を中心に良いプレーが でき、勝利することができました。次の相手は全国制覇を何度もしている昇陽中学校と対戦です。相手の力強いサーブやスパイクにひるむことなく、さつき野の子たちは果敢に挑戦している姿がありました。結果は負けてしまいましたが、感動するような試合だったと感じます。次は秋の試合に期待しています! たくさんの保護者の方々、OBの保護者の方々、小学生、7年生の女子、遠くまでの応援ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学生 マイスタディ 頑張っています![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校集会
終業式の前に、全校集会を行いました。
美化委員会からは「クラスで掃除、頑張った人!」について、表彰がありました。 「クラスで掃除を頑張っていた人」について、各クラスで行ったアンケートで選ばれた児童・生徒の表彰です。 児童生徒会からは、「不審者に出会った」ときにするべきことを、寸劇で発表してくれました。 とても大事で重い話になりますが、「するべきこと」「やるべきこと」を児童生徒会の寸劇で明るく確かめることができました。 いか:知らない人について「いか」ない の :他人の車に「の」らない お :「お」おごえを出す す :「す」ぐ逃げる し :何かあったらすぐ「し」らせる ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 終業式
全校集会の後に、終業式を行いました。
学園長先生からは、大雨や台風など自然災害が起こったときにするべきことを、確かめておきましょうというお話がありました。 また、火の扱いについて、毎日の生活を豊かにする「火」でも使い方を間違えると「火事」につながるので、気をつけましょうというお話がありました。 生徒指導の大久保先生からは、次のお話がありました。 ・お家の戸締りをしっかりしましょう。 ・交通ルールを守って、入ってはいけない所には入りません。 ・山や川や海で遊ぶときは天候に注意しましょう。 ・落し物がある時は、さつき野ホールの横にある落し物保管庫を見ましょう。 長い夏休みになりますが、健康に気をつけて過ごしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9年生 夏休みのしおり作成
9年生は夏休みのしおりを作成し、担任の先生と一緒に色々と確認をしていました。中学生最後の夏休み、自分の進路や将来についてしっかり考え有意義な時間にしてほしいと思います。部活動の試合があったり、9月には実力テストもあります。計画を立てて、実行できるようにしましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 朝の様子![]() ![]() 1年生 朝の様子![]() ![]() 6年生 社会科![]() ![]() 中学生集会
本日の朝,一学期末の中学生集会をさつき野ホールでおこないました。
先日の水泳大会の表彰,スポーツテストの優良生徒の表彰に続き,学校から夏休み中の生活について話をおこないました。いよいよ明日で一学期も終わります。そして,明後日からは夏休みです。暑い日が続きます。健康に留意し,有意義な休みにつなげましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 算数![]() ![]() 7年生 数学と英語![]() ![]() ![]() ![]() 英語では、天候だけでなく、湿っているとか乾燥しているなど、状態を表す表現を学習しました。 |
|