![]() |
![]() |
最新更新日:2019/12/06 |
本日: 年度総数:43541 累積総数:546002 |
6年 プリント学習
レディネステストの説明の後,プリントを取り組んでいました。来年は中学生(7年生)です。それぞれの決意を手書きの絵馬に書いています。がんばれ!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スキー合宿(13)
2日目のスキー講習が終わりました。
みんな、すごく上手になったなあと感じます。これだけ滑れるようになったので、結構楽しめたと思います。 只今、昼食です。カレーライスです。みんな元気いっぱい、おかわりもしておなかもいっぱいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スキー合宿(12)
2日目のスキー講習が始まりました。
やや曇っていますが、雪はほとんど降っておらず、視界はまずまず良好です。 午前中3時間の講習、頑張ってください。行ってらっしゃい! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スキー合宿(11)
おはようございます。
7年生スキー合宿2日目です。 みな元気に朝を迎えています。 只今、朝食中です。 午前のスキー実習に向け、しっかり食べてください! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スキー合宿(10)
楽しい室内レクが終わりました。
最後に、全体写真を撮り、 その後、夜食のメロンパンを食べながら、歓談しています。 1日目、盛りだくさんの活動お疲れ様でした。明日の活動に備え、しっかり睡眠を取りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スキー合宿(9)
引き続いて、室内レクです。
借り物競争、全員山手線ゲームと続いています。一回戦ごとに、罰ゲームも入るので、終始盛り上がっている感じです。先生の中にも「被害」を受けているかたも…。 何事も一生懸命取り組むことは、いいことですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スキー合宿(8)
1日目、シメの活動は、室内レクです。班対抗で行います。
最初の種目は、スリッパゲーム(リレー)です。先生たちも入って、始めから盛り上がっています。バツゲームを先生たちがする時は、みんなが集まって大盛り上がりです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スキー合宿(7)
7年生のスキー合宿は、順調に進んでいます。
これから夕食です。予定より10分早くなっています。 メニューは、すき焼きです。 いただきます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スキー合宿(6)
1日目のスキー講習が終わりました。
引き続き、雪上レクです。 雪上レク係の人が説明してくれています。 はじめに雪上リレー、続いて雪合戦がおこなわれました。 普段はできない経験に、みんなワイワイ楽しんでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スキー合宿(5)
スキー実習が始まりました。
初心者のみなさんは、スキー板の扱いに「悪戦苦闘」しています… でも、みんな元気に滑っています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スキー合宿(4)
ゲレンデに出ると、雪が降ってきました!
まず、クラス写真を撮りました。 「寒い!早く!」の声があちらこちらから聞こえてきました。 その後、スキーの開校式をおこないました。いよいよ班別の実習が始まります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スキー合宿(3)
スキーウェアやヘルメットの着方、スキー靴の履き方を教えてもらいました。
みな着替えて、いよいよゲレンデへと出ます。行ってらっしゃい! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スキー合宿(2)
ハチ高原に無事到着しました。
お弁当を受けとり、まずは部屋で昼食です。午後のスキーに備え、しっかり食べてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スキー合宿(1)
今日・明日と7年生は、ハチ高原へスキー合宿に行きます。
出発式を行い、みんな元気に出発です。行ってきます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職業体験
職業体験二日目。
少しずつ仕事に慣れてきて,テキパキと取り組んでいます。 この二日間で貴重な体験ができました。 職業体験で学んだこと・感じとったことをこれからの生活に役立ててください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|