![]() |
![]() |
最新更新日:2019/12/12 |
本日: 年度総数:36902 累積総数:710246 |
授業改革<コア・ティーチャー>による公開授業(中学校 理科)
平成30年12月4日(火)東百舌鳥中学校において、中学校理科のコア・ティーチャー木村教諭による、3年「地球と宇宙『月と惑星の見え方』」の単元の公開授業を実施しました。
本時の授業のねらいは、月の満ち欠けの見え方や、見える位置、見える時刻をモデルを通して理解し、説明できるようになることです。授業では、実際に月の模型を操作することで満ち欠けの見え方をよりはっきり確かめることができました。 授業後の協議会では、授業者の授業に込めた思いに視点をあて、受講者がそれぞれの気づきをグループや全体で交流し合いました。 受講者からは、「班活動が活発で、生徒たちが意欲的に取り組んでいた」「月の模型が班ごとに用意されていたため分かりやすい授業だった」などの感想が聞かれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|