3月8日 水曜日 3限 授業風景5 (3がつ 8か すいようび 3げん じゅぎょう ふうけい5)
【日常の学校生活【にちじょうの がっこう せいかつ Everyday School Life】】 2023-03-08 20:11 up!
3月8日 水曜日 3限 授業風景4 (3がつ 8か すいようび 3げん じゅぎょう ふうけい4)
【日常の学校生活【にちじょうの がっこう せいかつ Everyday School Life】】 2023-03-08 20:10 up!
3月8日 水曜日 3限 授業風景3 (3がつ 8か すいようび 3げん じゅぎょう ふうけい3)
【日常の学校生活【にちじょうの がっこう せいかつ Everyday School Life】】 2023-03-08 20:09 up!
3月8日 水曜日 3限 授業風景2 (3がつ 8か すいようび 3げん じゅぎょう ふうけい2)
【日常の学校生活【にちじょうの がっこう せいかつ Everyday School Life】】 2023-03-08 20:07 up!
3月8日 水曜日 3限 授業風景1 (3がつ 8か すいようび 3げん じゅぎょう ふうけい1)
【日常の学校生活【にちじょうの がっこう せいかつ Everyday School Life】】 2023-03-08 20:07 up!
3月7日(火) 初心の日(しょしんのひ)
3月7日(火)2階多目的室で初心の日の集会を行いました。今月の目標の「よく学び よく活動した 1年をしめくくろう!」を確認しました。また、生徒さんが殿馬場中学校夜間学級で学び、将来したいことについての作文を読みました。堺市連合書初展の表彰も行いました。
3がつ7にち(かようび)2かいたもくてきしつで しょしんのひの しゅうかいを おこないました。こんげつの もくひょうの 「よくまなび よくかつどうした 1ねんを しめくくろう!」 を かくにんしました。また、せいとさんが とのばばちゅうがっこう やかんがっきゅうで まなび、 しょうらい したいことに ついての さくぶんを よみました。さかいし れんごう かきぞめてんの ひょうしょうも おこないました。
【学校行事【がっこう ぎょうじ School Event】】 2023-03-08 19:50 up!
3月1日(水) チャンゴクラブ(ちゃんごくらぶ)
毎週水曜日 チャンゴの練習をしています。
まいしゅう すいようび ちゃんごの れんしゅうを しています。
【クラブ・サークル活動【くらぶ・さーくる かつどう Club Circle Activities】】 2023-03-01 17:17 up!
2月12日(日) 連合作品展(れんごうさくひんてん)
2月12日(日)八尾市生涯学習センターで連合作品展が行われました。生徒さんは、各学校の共同作品や鉛筆ポスター、その他いろいろな作品を見学しました。
2がつ12にち(にちようび)やおし しょうがい がくしゅう せんたーで れんごうさくひんてんが おこなわれました。 せいとさんは、 かくがっこうの きょうどうさくひんや えんぴつぽすたー、 そのた いろいろな さくひんを けんがく しました。
【学校行事【がっこう ぎょうじ School Event】】 2023-02-15 17:35 up!
2月7日(火) 初心の日(しょしんのひ)
2月7日(火)2階多目的室で初心の日の集会を行いました。今月の目標の「体調に気をつけて楽しい学校生活を送ろう」を確認しました。また、生徒さんが殿馬場中学校夜間学級で学び、将来したいことの作文を読みました。
2がつ7にち(かようび)2かいたもくてきしつで しょしんのひの しゅうかいを おこないました。こんげつの もくひょうの 「たいちょうに きをつけて たのしい がっこうせいかつを おくろう」を かくにんしました。また、せいとさんが とのばばちゅうがっこう やかんがっきゅうで まなび、 しょうらい したいことの さくぶんを よみました。
【学校行事【がっこう ぎょうじ School Event】】 2023-02-08 19:21 up!
共同作品づくり 1 (きょうどう さくひん づくり 1)
1月17日、1月24日、1月31日に各クラスで共同作品づくりを行いました。
(1がつ17にち、1がつ24にち、1がつ31にちに かくくらすで きょうどう さくひん づくりを おこないました。)
1、2年合同クラス(1、2ねん ごうどう くらす)
【共同作品【きょうどう さくひん Collaborative work】】 2023-02-02 18:13 up!
共同作品づくり 2 (きょうどう さくひん づくり 2)
【共同作品【きょうどう さくひん Collaborative work】】 2023-02-02 18:13 up!
共同作品づくり 3 (きょうどう さくひん づくり 3)
【共同作品【きょうどう さくひん Collaborative work】】 2023-02-02 18:13 up!
共同作品づくり 4 (きょうどう さくひん づくり 4)
【共同作品【きょうどう さくひん Collaborative work】】 2023-02-02 18:13 up!
大雪が降った場合の対応について(おおゆきが ふった ばあいの たいおう について)
午後3時の時点で以下の場合はお休みになります。
〇堺市に暴風警報・暴風雪警報が出ている場合
〇堺市に特別警報が出ている場合
〇JR阪和線・南海高野線・南海本線の3線がすべて運休している場合(一部運休は除く)
ごご3じの じてんで いかの ばあいは おやすみに なります。
〇さかいしに ぼうふうけいほう・ぼうふうせつけいほうが でている ばあい
〇さかいしに とくべつけいほうが でている ばあい
〇JRはんわせん・なんかいこうやせん・なんかいほんせんの 3せんが すべて うん きゅうしている ばあい
【学校からのお知らせ【がっこうからの おしらせ Contact from School】】 2023-01-24 17:30 up!
1月10日(火) 初心の日(しょしんのひ)
1月10日(火)2階多目的室で初心の日の集会を行いました。今月の目標の「新年の目標を持って進もう」を確認しました。また、生徒さんが今までの人生と殿馬場中学校夜間学級で学べるよろこびについての内容の作文を読みました。
1がつ10にち(かようび)2かいたもくてきしつで しょしんのひの しゅうかいを おこないました。こんげつの もくひょうの 「しんねんの もくひょうを もって すすもう」を かくにんしました。また、せいとさんが いままでの じんせいと とのばばちゅうがっこう やかんがっきゅうで まなべる よろこびに ついての ないようの さくぶんを よみました。
【学校行事【がっこう ぎょうじ School Event】】 2023-01-12 14:21 up!