堺市ロゴ
殿中夜間生の座右の銘は「初心忘るべからず」「継続は力なり」です。 とのちゅう やかんせいの ざゆうの めいは「しょしん わするべからず」「けいぞくは ちからなり」です。 The inscriptions on the right side of Tonobaba Junior High School night class students are "Don't forget your initial intention" and "Continuation is power". 殿馬場初中夜校學生右側的題詞是“不忘初心”和“繼續就是力量”。 Los estudiantes de la clase nocturna de Tonobaba Junior High School tienen las inscripciones "No olvides tu intención original" y "La continuación es poder". Ang mga mag-aaral ng Tonobaba Junior High School night class ay mayroong mga inskripsiyong "Huwag kalimutan ang iyong orihinal na hangarin" at "Ang pagpapatuloy ay kapangyarihan".
TOP

教育委員会からのお知らせ(各学校園の最新記事はこの記事の下をご覧ください)

[市HP]学校園における新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた対応
●登校園前には健康観察(発熱等の風邪症状の有無の確認)を行い、体調不良の際には登校園をお控えください。また、お子さまが濃厚接触者に特定された時や、PCR検査を受ける時には、速やかに学校園に連絡してください。
[市HP]学校園における新型コロナウイルス感染症拡大防止にご協力ください
●市内の感染状況
[市HP]新型コロナウイルス感染症による学校休業について(休業中または休業が決定している学校園一覧)
[市HP]職員の新型コロナウイルス感染症の感染状況
●差別・偏見の防止に向けて
[市HP]新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏見の防止に向けて【文部科学大臣からのメッセージ】

3月8日 水曜日 3限 授業風景5  (3がつ 8か すいようび 3げん じゅぎょう ふうけい5)

家庭科(かていか)
画像1 画像1

3月8日 水曜日 3限 授業風景4         (3がつ 8か すいようび 3げん じゅぎょう ふうけい4)

美術科(びじゅつか)
画像1 画像1

3月8日 水曜日 3限 授業風景3       (3がつ 8か すいようび 3げん じゅぎょう ふうけい3)

毛筆(もうひつ)
画像1 画像1

3月8日 水曜日 3限 授業風景2      (3がつ 8か すいようび 3げん じゅぎょう ふうけい2)

硬筆(こうひつ)
画像1 画像1

3月8日 水曜日 3限 授業風景1      (3がつ 8か すいようび 3げん じゅぎょう ふうけい1)

コンピューター(こんぴゅーたー)
画像1 画像1

3月7日(火) 初心の日(しょしんのひ)

画像1 画像1
画像2 画像2
3月7日(火)2階多目的室で初心の日の集会を行いました。今月の目標の「よく学び よく活動した 1年をしめくくろう!」を確認しました。また、生徒さんが殿馬場中学校夜間学級で学び、将来したいことについての作文を読みました。堺市連合書初展の表彰も行いました。

3がつ7にち(かようび)2かいたもくてきしつで しょしんのひの しゅうかいを おこないました。こんげつの もくひょうの 「よくまなび よくかつどうした 1ねんを しめくくろう!」 を かくにんしました。また、せいとさんが とのばばちゅうがっこう やかんがっきゅうで まなび、 しょうらい したいことに ついての さくぶんを よみました。さかいし れんごう かきぞめてんの ひょうしょうも おこないました。

3月1日(水) チャンゴクラブ(ちゃんごくらぶ)

画像1 画像1
画像2 画像2
毎週水曜日 チャンゴの練習をしています。

まいしゅう すいようび ちゃんごの れんしゅうを しています。

2月12日(日) 連合作品展(れんごうさくひんてん)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月12日(日)八尾市生涯学習センターで連合作品展が行われました。生徒さんは、各学校の共同作品や鉛筆ポスター、その他いろいろな作品を見学しました。

2がつ12にち(にちようび)やおし しょうがい がくしゅう せんたーで れんごうさくひんてんが おこなわれました。 せいとさんは、 かくがっこうの きょうどうさくひんや えんぴつぽすたー、 そのた いろいろな さくひんを けんがく しました。

2月7日(火) 初心の日(しょしんのひ)

画像1 画像1
画像2 画像2
2月7日(火)2階多目的室で初心の日の集会を行いました。今月の目標の「体調に気をつけて楽しい学校生活を送ろう」を確認しました。また、生徒さんが殿馬場中学校夜間学級で学び、将来したいことの作文を読みました。

2がつ7にち(かようび)2かいたもくてきしつで しょしんのひの しゅうかいを おこないました。こんげつの もくひょうの 「たいちょうに きをつけて たのしい がっこうせいかつを おくろう」を かくにんしました。また、せいとさんが とのばばちゅうがっこう やかんがっきゅうで まなび、 しょうらい したいことの さくぶんを よみました。

共同作品づくり 1 (きょうどう さくひん づくり 1)

1月17日、1月24日、1月31日に各クラスで共同作品づくりを行いました。
(1がつ17にち、1がつ24にち、1がつ31にちに かくくらすで きょうどう さくひん づくりを おこないました。)

1、2年合同クラス(1、2ねん ごうどう くらす)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

共同作品づくり 2 (きょうどう さくひん づくり 2)

3年A組(3ねん Aぐみ)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

共同作品づくり 3 (きょうどう さくひん づくり 3)

3年B組(3ねん Bぐみ)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

共同作品づくり 4 (きょうどう さくひん づくり 4)

3年C組(3ねん Cぐみ)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 大雪が降った場合の対応について(おおゆきが ふった ばあいの たいおう について)

午後3時の時点で以下の場合はお休みになります。

〇堺市に暴風警報・暴風雪警報が出ている場合
〇堺市に特別警報が出ている場合
〇JR阪和線・南海高野線・南海本線の3線がすべて運休している場合(一部運休は除く)

ごご3じの じてんで いかの ばあいは おやすみに なります。

〇さかいしに ぼうふうけいほう・ぼうふうせつけいほうが でている ばあい
〇さかいしに とくべつけいほうが でている ばあい
〇JRはんわせん・なんかいこうやせん・なんかいほんせんの 3せんが すべて うん きゅうしている ばあい

1月10日(火) 初心の日(しょしんのひ)

画像1 画像1
1月10日(火)2階多目的室で初心の日の集会を行いました。今月の目標の「新年の目標を持って進もう」を確認しました。また、生徒さんが今までの人生と殿馬場中学校夜間学級で学べるよろこびについての内容の作文を読みました。

1がつ10にち(かようび)2かいたもくてきしつで しょしんのひの しゅうかいを おこないました。こんげつの もくひょうの 「しんねんの もくひょうを もって すすもう」を かくにんしました。また、せいとさんが いままでの じんせいと とのばばちゅうがっこう やかんがっきゅうで まなべる よろこびに ついての ないようの さくぶんを よみました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
生徒会(Student Council)
3/12 生徒会役員代表者会(せいとかいやくいんだいひょうしゃかい)

行事予定表【ぎょうじ よていひょう Event Schedule】

学校からのお知らせ【がっこうからの おしらせ Information from School】

各種相談窓口【かくしゅ そうだん まどぐち Various Consultation Counters】

補食給食【ほしょく きゅうしょく School Lunch】

堺市立殿馬場中学校夜間学級
〒590-0944
堺市堺区櫛屋町東3丁2番1号
TEL:072-221-0755
FAX:072-224-1916