堺市立三原台中学校
-
7月15日(火) 授業の様子です!
- 公開日
- 2025/07/15
- 更新日
- 2025/07/15
1年
+5
1年生の授業です。
1組 道徳 (エアコンの故障で美術室が授業教室です)
「自分で決めるって?」が今日のテーマです。
2組 道徳 (エアコンの故障で音楽室が授業教室です)
「チームを動かすもの」という教材で学習しています。
-
7月15日(火) 授業の様子です!
- 公開日
- 2025/07/15
- 更新日
- 2025/07/15
1年
+5
1年生の授業です。
3組 道徳 (エアコンの故障でみはら6が授業教室です)
「向こう岸に」という教材で学習しています。
4組 道徳 (エアコンの故障で調理室が授業教室です)
今日のテーマは「生命の尊さ ~動物の命~」です。
-
7月15日(火) 授業の様子です!
- 公開日
- 2025/07/15
- 更新日
- 2025/07/15
2年
+5
2年生の授業です。
1組 数学 (エアコンの故障で学習室3が授業教室です)
夏休みの宿題に取り掛かっています。
2組 社会 (エアコンの故障で図書室が授業教室です)
今日のテーマは「アジアの国々に近い九州地方」です。
-
7月15日(火) 授業の様子です!
- 公開日
- 2025/07/15
- 更新日
- 2025/07/15
2年
+6
2年生の授業です。
3組 理科Ⅱ (エアコンの故障で理科室が授業教室です)
グループに分かれて、今までの復習などのクイズに答えています。
4組 国語
夏休みの宿題について、説明を聞いています。
5組 社会
今日のテーマは「九州地方ではどのような農業が行われているのか?」です。
-
7月15日(火) 授業の様子です!
- 公開日
- 2025/07/15
- 更新日
- 2025/07/15
3年
+5
3年生の授業です。
1組 英語
Unit4-2 の内容を学習しています。
2組 数学
平方根の計算の復習をしています。
-
7月15日(火) 授業の様子です!
- 公開日
- 2025/07/15
- 更新日
- 2025/07/15
3年
+3
3年生の授業です。
3組 国語
夏休みの宿題に取り掛かっています。
4組 社会
今日のテーマは「日本の人口の推移と課題について考えよう」です。
-
7月14日(月) 授業の様子です!
- 公開日
- 2025/07/14
- 更新日
- 2025/07/14
3年
+5
3年生(1、2組)の授業です。
1組 理科
学習課題は「遺伝の仕組みをモデル実験でたしかめよう」です。
2組 社会
今日のテーマは「歴史で学んだことを生かして、今日本が抱える課題の解決策を考えよう」です。
-
7月14日(月) 授業の様子です!
- 公開日
- 2025/07/14
- 更新日
- 2025/07/14
3年
+7
3年生の授業です。
3組 美術
オリジナル絵本のワンシーンの絵を描いています。
-
7月14日(月) 授業の様子です!
- 公開日
- 2025/07/14
- 更新日
- 2025/07/14
3年
+1
3年生の授業です。
4組 英語
Unit4-1 AIの進化
本文の内容を確認しています。
-
7月14日(月) 授業の様子です!
- 公開日
- 2025/07/14
- 更新日
- 2025/07/14
1年
+3
1年生(1、2組)の授業です。
1組 国語
文法「文の成分」について学習しています。
2組 理科
動物の分類について学習しています。