7月25日 学校の様子
部活動で校外へ試合に出ているクラブもありますが、午前中の校内では陸上部、テニス部、男子バスケ部、テニス部、美術部が活動していました。暑い中ハツラツとした顔で頑張っています。
そよかぜ学習会では、友達同士で協力したり、先生に質問しながら各自持ってきた課題を進めていました。
【学校紹介】 2022-07-25 13:24 up!
1学期もあと1日となりました
明日20日は1学期終業式です。今日は,各学年で時間をかけての清掃や学年集会を行いました。
【学校紹介】 2022-07-19 13:54 up!
グラウンドの除草を行っていただきました
野球部が使わせていただいているグラウンドの除草を,地域の方々に行っていただきました。いつも,生徒のためにご尽力いただきありがとうございます。
【学校紹介】 2022-07-12 13:42 up!
進路説明会を行いました。
3年生保護者の方にお集まりいただきました。冊子「進路の道しるべ」を配布し説明しています。自身の進路は自分で決めることを大切にしたいです。
【学校紹介】 2022-06-03 16:51 up!
応急手当研修
6月2日(木)放課後、特別高度救助隊の方を講師に迎え、応急手当の職員研修を実施しました。傷病者を発見した後の声かけの仕方、周囲の人への協力要請、AEDの扱い方、胸骨圧迫についてご指導頂きました。人形などを使い、実践に近い形で職員も真剣に取り組んでいました。
【学校紹介】 2022-06-03 15:50 up! *
PCを使って授業
1年生の社会と国語の授業です。地域を調べたり,説明文を書くための題材さがしにPCを使っています。
【学校紹介】 2022-06-01 10:34 up!
家庭科,理科の授業
3年生の家庭科では,染色について学ぶ実習です。2年生の理科では,化学変化についての実験の計画です。生徒の服装に半そでの姿も見られます。
【学校紹介】 2022-06-01 10:30 up!
部活動
美術部,水泳部(本日から泳ぎはじめ),サッカー部,テニス部。
【学校紹介】 2022-05-23 16:59 up!
テストは終わってからが大切
先週行われた中間テストが順に返却されています。テストは終わってからが大切です。間違いを見直し,わからない,不安なところは,今,教科担当の先生に質問しましょう。
【学校紹介】 2022-05-23 14:26 up!
部活動再開
【学校紹介】 2022-05-20 14:10 up!
部活動再開
【学校紹介】 2022-05-20 14:07 up!
3年生少人数・1年生理科の授業
3年生数学では,少人数での授業も行っています。1年生理科は顕微鏡を使ってツツジなどの花の観察を行いました。
【学校紹介】 2022-04-28 13:41 up!
図書館が充実しています
特設コーナーには「しかけ絵本」が,新着本コーナーには本屋大賞受賞作品も並んでいます。
【学校紹介】 2022-04-26 16:24 up!
図書室開館しています
今日は1年生が家庭訪問のため,訪れている生徒は少なめです。
【学校紹介】 2022-04-25 18:34 up!