校外学習について
6時間目の学活は、校外学習についての、班の役割決め、バス座席などを決めました。雨天の場合は体育館でクラスマッチを行うため、そのメンバーも決めました!
【1年】 2022-05-13 07:48 up!
1年生の校外学習があります
1年生校外学習が6月6日に,吉野宮滝野外学校で実施されます。今日は,はじめに学年主任の先生の,大きな目的「仲間づくり」についての話があり,真剣に聞いてくれていました。その後は,各クラスで担任の先生から詳しい内容の説明を聞きました。
【1年】 2022-05-11 20:08 up!
オープンスクール,参観ありがとうございました。
1年生の授業。「自分で決める」がテーマの道徳,自分の考えをグループで共有しています。図書室では,学校司書の先生から分類されている書棚について説明を聞きました。
オープンスクールは3日間の短い期間でしたが,多くの保護者の方に来ていただきました。ありがとうございました。
【学校行事】 2022-05-10 19:43 up!
オープンスクール3日目
3年生の授業。酸性・中性・アルカリ性を調べるBTB液を使って実験。4時間目の道徳は講師の先生を招き,人権の観点から性的マイノリティについて学びました。
【学校行事】 2022-05-10 19:36 up!
オープンスクール2日目
2年生の授業。数学では数名の保護者の方に参観していただきました。音楽では鼻濁音がきれいに聞こえる歌い方(発音のしかた。アナウンサーも心掛けているそうです)について説明がありました。
【学校行事】 2022-05-09 16:24 up!
オープンスクール1日目
本日と,連休明けの9日(月),10日(火)の3日間はオープンスクールです。お子さんの様子,学級,学年の様子をご覧になってください。
【学校行事】 2022-05-02 16:34 up!
そよかぜ学級 5月カレンダー
【そよかぜ 学級】 2022-05-02 13:30 up!
本日の陸上部
本日の陸上部は、全体練習後、ミーティングを行いました。部員一人ひとりに、用紙を渡して、入部した目的、取り組んでみたい種目、部活動への要望などを書きました。それを基にして、よりよい部活動にしていきます。
【部活動】 2022-04-30 13:36 up!
テニス部の練習の様子
本日のテニス部の練習の様子です。ラリーや、サーブ練習などを行いました!
【部活動】 2022-04-30 13:35 up!
本日の陸上部
本日、陸上部は8時から練習でした。1年生も入部し、部員数は3学年合わせて41人です。本日は、ランニング、ストレッチ、グループ分けを行い、3学年交流の意味を込めて大縄を行いました!その後は、部活動ミーティングを行い、部活動の運営、方針について話を行いました。明日は8時30分からの練習です。
【部活動】 2022-04-29 14:31 up!
3年生少人数・1年生理科の授業
3年生数学では,少人数での授業も行っています。1年生理科は顕微鏡を使ってツツジなどの花の観察を行いました。
【学校紹介】 2022-04-28 13:41 up!
教育相談
先週から実施していた教育相談では、担任の先生と2者で実施しました。趣味や習い事、新しいクラスでの様子など、これからの過ごし方について話していました。中には友人関係やこれからの学習などについて、担任の先生からアドバイスをもらっている人もいました。2年生では家庭訪問が予定されていません。ご家庭の中で気になることがありましたから、学校へ連絡をお願いいたします。
【2年】 2022-04-28 09:33 up!
図書館が充実しています
特設コーナーには「しかけ絵本」が,新着本コーナーには本屋大賞受賞作品も並んでいます。
【学校紹介】 2022-04-26 16:24 up!
1年生 道徳
本日の4時間目は、道徳の授業です。これから道徳を学んでいく上での説明や、ファイルの配布などを行いました。一人ひとりの意見を大切できる、授業を目指します。
【1年】 2022-04-26 13:17 up!
2年生総合「校外学習に向けて」
2年生は5月26日に神戸方面への校外学習を予定しています。主な内容は「電車移動」「震災学習」「市街地散策」です。この時間は各クラスの代議員より行程など概要の説明を聞き、移動経路について調べ学習を行いました。代議員や担任の先生の話に、この校外学習に向けて集団行動の大切さ、まわりと協力できる思いやりの内容があり、生徒たちは質問を交えながらよく聞いていました。
【2年】 2022-04-26 07:46 up!