1/12(水) 1年 社会
1年3組の3限目の授業は社会科でした。1年生の社会は現在地理の分野を学習していて今日の授業では南アメリカの農業について学習しました。子どもたちからは活発な意見がたくさん出ていました。
【1年生】 2022-01-12 12:08 up!
1/12(水) 1年 音楽
1年1組の3限目の授業は音楽でした。今日の授業では日本の古典音楽の一つである「雅楽」について学習しました。子どもたちは集中して取り組んでいました。
【1年生】 2022-01-12 12:05 up!
1/12(水) 本日の給食
【中学校給食】 2022-01-12 08:53 up!
1/12(水) 登校風景
おはようございます。今日は寒さの厳しい朝となりましたが、子どもたちは元気なあいさつとともに登校してきました。今日の時間割は水の1〜6です。今日も一日、しっかりとがんばりましょう。
【学校情報】 2022-01-12 08:52 up!
1/11(火) 保健室前掲示板
今月の保健目標は「風に負けない体づくりをしよう」です。掲示板には、1日のリズムは朝ごはんからと書かれています。朝食をしっかりと食べ、規則正しい生活を心がけ、風邪に負けない体づくりをしてください。詳しくは掲示板を見てください。
【学校情報】 2022-01-11 18:31 up!
1/11(火) 3年 数学
3年1組の3限目の授業は数学でした。3年生の数学は習熟度別学習を行っていて、今日の授業も教室と少人数教室で行いました。現在は三平方の定理を学習しています。いよいよ高校入試も近づき、子どもたちの集中力も高まってきています。がんばれ3年生!
【3年生】 2022-01-11 12:12 up!
1/11(火) 本日の給食
【中学校給食】 2022-01-11 10:22 up!
1/11(火) 登校風景
おはようございます。三連休が明け、子どもたちが元気に登校してきました。今週は木曜日に3年生は実力テスト、1・2年生はチャレンジテストが行われます。どちらも大切なテストですので、体調を整え自分の力を発揮できるよう準備しておいてください。今日の時間割は火の1〜5・道徳です。
【学校情報】 2022-01-11 10:21 up!
男子卓球部 4校合同練習試合
1/8(土)4校合同練習試合に参加しました。東中としては1勝2敗でした。大阪府大会に出場する中学校と試合を行えた良い経験となったと思います。1年生がダブルスで勝利を上げ、今後が楽しみです。また、大阪市内の中学校のアグレッシブで積極的な卓球を自分たちの卓球にも取り入れられるよう、それぞれの精度を上げていきたいです。
練習試合に参加した皆さんお疲れ様でした。1年生は来週の1年生大会に向けて頑張りましょう!
【クラブ活動】 2022-01-08 18:13 up!
1/7(金) 本日の部活動 2
体育館の部活動の様子です。写真はバレーボール部と男子卓球部の練習の様子です。こちらもがんばっています。
【クラブ活動】 2022-01-07 17:41 up!
1/7(金) 本日の部活動 1
体育館の部活動の様子です。今日は4つの部活動が練習を行っていました。写真は男女バスケットボール部の練習の様子です。みんながんばっています。
【クラブ活動】 2022-01-07 17:39 up!
1/7(金) 1年 技術
1年3組の3限目の授業は技術でした。技術の授業では2学期から本立てを制作しています。今日の授業では紙やすりで表面をきれいに磨いていました。完成が楽しみです。
【1年生】 2022-01-07 12:16 up!
1/7(金) 1年 数学
1年4組の3限目の授業は数学でした。1・2年生は昨日の始業式後から授業が始まっていて、今日も子どもたちはがんばって授業に取り組んでいます。今日の授業では方程式を学習しました。
【1年生】 2022-01-07 12:12 up!
1/7(金) 本日の給食
【中学校給食】 2022-01-07 10:46 up!
1月7日(金) 登校風景
おはようございます。今日も厳しい寒さの中、子どもたちは元気に登校してきました。新型コロナウイルスの感染が再び拡大してきているので心配しています。学校では感染防止対策を継続して、教育活動に取り組んでいきます。ご家庭でも健康観察やマスク着用などの協力を継続してお願いいたします。
【学校情報】 2022-01-07 09:43 up!