12/10(金) 2年 「いのちの授業」
本日5、6時間目、2年生は「いのちの授業」を行いました。助産師さんを講師に招き、思春期における体や気持ちの変化やデートDVなど、さまざまなことを教えていただきました。学んだことをこれからの生活にしっかりといかしてください。
【2年生】 2021-12-10 15:06 up!
12/10(金) 本日の給食
【学校情報】 2021-12-10 10:17 up!
12/9(木) 1年 体育
1年生の体育は現在ハンドボールに取り組んでいます。写真は5限目の1年1・2組の授業の様子です。よい天気の中、子どもたちは元気にそして楽しそうに取り組んでいました。
【1年生】 2021-12-09 14:43 up!
いのちの授業 事前指導
明日、12月10日(金)、2年生は5、6時間目に「いのちの授業」を受けてもらいます。明日は、助産師の方に来ていただき、お話していただきます。そのため、当日を迎える前に「いのちの授業の事前授業」を行いました。事前授業では、「いのちのつながり」のDVDを視聴し、DVチェックをしてもらいました。その後、2年生のみなさんが書いてくれた感想、アンケートをほけんだよりにまとめました。
ほけんだよりを見て前回の授業を振り返り、明日のいのちの授業に望んでほしいと思います。
ご覧になられる方は
事前指導1 事前指導2 をクリックしてください。
【学校情報】 2021-12-09 14:18 up!
12/9(木) 本日の給食
【中学校給食】 2021-12-09 09:03 up!
12/9(木) 生徒会ののぼりが新調されました
生徒会ののぼりが新調されました。新しいのぼりはカラフルで素敵なものです。これからのあいさつ運動などで活用します。今後も生徒会活動の応援をよろしくお願いします。
【学校情報】 2021-12-09 09:02 up!
校外学習〜in奈良〜
無事に解散式が終わりました!
みんな疲れていましたが、とてもいい顔をしていました!
【2年生】 2021-12-08 16:44 up!
校外学習〜in奈良〜
予定より遅れましたが、今興福寺を出発しました!
学校到着の予定時刻は16時半前ぐらいです!
【2年生】 2021-12-08 15:43 up!
12/8(水) 公開授業 13
あおぞら学級の5限目の授業では、消しゴムハンコを活用し年賀状の作成に取り組みました。授業の初めに年賀状や来年の干支について学習しました。その後、自分たちで考えたデザインを消しゴムハンコで表しました。子どもたちは楽しそうに取り組んでいました。
【公開授業】 2021-12-08 14:49 up!
校外学習〜in奈良〜
【2年生】 2021-12-08 13:49 up!
校外学習〜in奈良〜
そろそろお昼の時間です!
少し寒いですが、みんな楽しく食べています!
上の写真は活動風景です!
【2年生】 2021-12-08 12:26 up!
校外学習〜in奈良〜
【2年生】 2021-12-08 11:31 up!
校外学習〜in奈良〜
【2年生】 2021-12-08 09:49 up!
校外学習〜in奈良〜
興福寺に到着しました!
ここから班ごとにワンデイパスポートを使って世界遺産巡りです!
【2年生】 2021-12-08 09:42 up!
2年生校外学習
奈良、興福寺に到着しました。
これより活動を開始します!
【2年生】 2021-12-08 09:34 up!