堺市立金岡南中学校

  • 3年生 連絡掲示板 7月3日

    公開日
    2025/07/03
    更新日
    2025/07/03

    3年生連絡掲示板

    画像はありません



    今日の一言:

    時間割:(金3)金1~5・総

    〇金曜日の保健体育

    男子 水泳

    女子 体育館【サービステスト/水泳上達への道提出】3日1,2,7組 4日3~6,8,9組【スパイクテスト】7日8,9組 8日7組 10日1,2組 11日3,4組

    【英語】1学期の提出物(出してないもの、やり直しも含む)の最終締め切りは7/2(水)17:00です。

    【技術】

    1学期の提出物の最終締め切りは7月7日16時まで

    【数学科】1章レポートは7月3日の終礼時に数学係が出席番号順に集めて7組まで

    【前期生徒会】7/3(木)放課後なんちゅうルームへ


    【社会】
    ・大正レポートテスト再試験 7/3(木)放課後 3-4教室で。 
    ・公民の教科書を持ってくること。
    ・昭和のポートフォリオ2枚、来週7/7(月)七夕の日に提出
    ・テストの振り返りプリント、自主学の最終〆切は7/4(金)16:00




  • プールだ! 自由時間だ!

    公開日
    2025/07/03
    更新日
    2025/07/03

    3年生

    生徒にとって嬉しい瞬間「プールの自由時間」



    教科担当からそのことを告げられると、テンションが5倍増しぐいらいになっていました。

  • 給食日記【7月3日】

    公開日
    2025/07/03
    更新日
    2025/07/03

    給食

    全員喫食制中学校給食がスタートして1か月が過ぎました。

  • 給食日記【7月3日】

    公開日
    2025/07/03
    更新日
    2025/07/03

    給食

    給食時間のようすです。

  • 給食日記【7月3日】

    公開日
    2025/07/03
    更新日
    2025/07/03

    給食

    今日も班のメンバーで楽しく食缶を運んでいます。

  • プール日記【7月3日】

    公開日
    2025/07/03
    更新日
    2025/07/03

    お知らせ

    写真は3年生男子の水泳授業です。


    背泳ぎにチャレンジしています。

  • 健やかな体をつくる【3年生体育】

    公開日
    2025/07/03
    更新日
    2025/07/03

    3年生

    3年生女子体育は、体育館でバレーボールの授業を展開しています。

  • 一日の始まりは読書から【2年生】

    公開日
    2025/07/03
    更新日
    2025/07/03

    2年生

    1学期期間中に何冊読めましたか?

  • 1年生連絡掲示板

    公開日
    2025/07/03
    更新日
    2025/07/03

    1年生連絡掲示板

    画像はありません



    今日の一言:テストの返却が始まりましたね。どうでしたか?

    <明日の時間割>

    金1~6

    【美術】テスト返却は7月3日のテスト返却学活で行うので、授業にタブレットは不要です。

    【家庭科】少人数B前のワークを返却して下さい

    【数学】提出物(ワーク・振り返り1章・振り返り2章・課題レポート)の未提出等の提出は7月4日(金)まで

    【学代】明日4日(金)放課後1-8に集合してください。

    体育連絡】男子
    本日1,2限 グラウンド 水筒、体育実技持参
    明日4,5,6限 水泳 ※見学者は下敷き、筆記用具

    【技術】
    1学期の提出物の最終締め切りは7月4日17時まで

    ※1~4組の人は、本日放課後ウィンドブレーカーの試着にマルチメディアに行くこと!




  • 一日の始まりは読書から【2年生】

    公開日
    2025/07/03
    更新日
    2025/07/03

    2年生

    2年生、一日の始まりは一冊の本を読むことから始まります。

  • モーニングルーティン【3年生モジュール学習】

    公開日
    2025/07/03
    更新日
    2025/07/03

    3年生

    3年生、モジュール学習中のようすです。


    みな、真剣に取り組んでいます。

  • 修学旅行 その後

    公開日
    2025/07/03
    更新日
    2025/07/03

    3年生

    3年生は修学旅行中に見ることができなかったバスレク動画を全校集会後に視聴しました。

  • 7/2 全校集会

    公開日
    2025/07/03
    更新日
    2025/07/03

    お知らせ

    写真は、7月2日(水)4限の全校集会です。

  • 7/3 朝の風景

    公開日
    2025/07/03
    更新日
    2025/07/03

    お知らせ

    おはようございます。正門付近の気温は29℃と、蒸し暑い朝です。


    今日の時間割は、木1、木2、木3、、木5、木6の6時間授業でクラブデーです。


    4時間目には、テスト返却が行われます。結果に一喜一憂するだけでなく、やり直しや反省をして、次に生かしましょう。

  • 7/2 全校集会【表彰伝達】

    公開日
    2025/07/02
    更新日
    2025/07/02

    お知らせ



    7月2日(水)の5限、全校集会をLIVE配信形式で行いました。


    1.表彰伝達

    2.校長先生の話

    3.生徒指導主事の話


    という内容でした。写真は、表彰伝達のものです。

  • 2年生 連絡掲示板 7月2日

    公開日
    2025/07/02
    更新日
    2025/07/02

    2年生連絡掲示板

    画像はありません



    今日の一言:様々なテストが返却されていますね。2学期に向けてどのように勉強するか確認を!

    時間割:木1、木2、木3、、木5、木6

    ・4限 テスト返却(音、技家、美、クラスによっては他も) 問題用紙を用意

     

    【音楽】音楽室ではテスト返却できないので、音楽室にタブレットは持参しなくて結構です。




  • 3年生 連絡掲示板

    公開日
    2025/07/02
    更新日
    2025/07/02

    3年生連絡掲示板

    画像はありません



    今日の一言:

    時間割:(金2)木1~3・総・木56

    【時間割変更】

    9組は家庭科をやります。


    〇木曜日の保健体育

    男子 水泳

    女子 体育館【サービステスト/水泳上達への道提出】3日1,2,7組 4日3~6,8,9組

       ※保健体育女子のテスト返却しました。確認してください。

    【英語】1学期の提出物(出してないもの、やり直しも含む)の最終締め切りは7/2(水)17:00です。

    【理科2】持ち物:テスト問題用紙+いつもの用意

    【数学Y】 ポートフォリオの提出、本日中です。

    また、来週の授業でコンパス , 分度器 , 定規を使います。用意しておいてください。

    【数学科】1章レポートは7月3日の終礼時に数学係が出席番号順に集めて7組まで

    【社会】

    ・大正レポートテスト再試験 7/3(木)放課後 3-4教室で。 

    ・公民の教科書を持ってくること。

    ・昭和のポートフォリオ2枚、来週7/7(月)七夕の日に提出

    ・テストの振り返りプリント、自主学の最終〆切は7/4(金)16:00

    【音楽】9組⇒明日(3日)ファイル提出。放課後、音楽係が回収して第2音楽室までお願いします。

    【理科1】再提出、未提出の提出物を出す人は3日までに。




  • 1年生連絡掲示板

    公開日
    2025/07/02
    更新日
    2025/07/02

    1年生連絡掲示板

    画像はありません



    今日の一言:今週はずっと猛暑が続きそうですね。しっかりご飯を食べて、睡眠をとりましょう!

    今日の時間割

    水1~4、総

    【美術】テスト返却は7月3日のテスト返却学活で行うので、授業にタブレットは不要です。

    1,4,5,7組の皆さんへ:理科2の採点で再度確認したいことがあるので、解答用紙を明日集めたいと思います。持ってきてください。

    6組の技術のノートを提出してください。7日(月)朝が締め切りです。

    明日の時間割

    木1~3、総(4教科テスト返却)、5,6

    【家庭科】少人数B前のワークを返却して下さい

    【数学】提出物(ワーク・振り返り1章・振り返り2章・課題レポート)の未提出等の提出は7月4日(金)まで


    体育連絡】男子

    3,4限 グラウンド 水筒、体育実技持参




  • 3年生 授業のようす【7/2】

    公開日
    2025/07/02
    更新日
    2025/07/02

    3年生

    3年生の授業を紹介します。

  • 1年生 授業のようす【7/2】

    公開日
    2025/07/02
    更新日
    2025/07/02

    1年生

    1年生、各教科の授業を紹介します。

  • 健やかな体をつくる【3年生体育】

    公開日
    2025/07/02
    更新日
    2025/07/02

    3年生

    3年生体育は、ハンドボールのシュート技術「ジャンプシュート」の練習に励んでいます。

  • 1年生 授業のようす【数学】

    公開日
    2025/07/02
    更新日
    2025/07/02

    1年生

    1年生、数学科の授業です。

  • 給食日記【7月2日】

    公開日
    2025/07/02
    更新日
    2025/07/02

    給食

    生徒のみなさん、おいしくいただけましたか?

  • 給食日記【7月2日】

    公開日
    2025/07/02
    更新日
    2025/07/02

    給食

    7月2日(水)、給食時間のようすです。


    食缶や食器・牛乳を運ぶ作業もずいぶん慣れてきました。

  • 堺市小中一斉登校指導【見守るDAY】

    公開日
    2025/07/02
    更新日
    2025/07/02

    P.T.A.

    今日の堺市小中一斉登校指導には、PTA役員の方もご参加いただきました。


    お忙しい中、あいさつ運動・登校指導にご尽力いただきありがとうございました。

  • 堺市小中一斉登校指導【見守るDAY】

    公開日
    2025/07/02
    更新日
    2025/07/02

    お知らせ

    学校周辺にて登校指導を実施しました。

  • 堺市小中一斉登校指導【見守るDAY】

    公開日
    2025/07/02
    更新日
    2025/07/02

    お知らせ




















    〔登下校時のセブンルール
    ~南中生として~ 〕



    1.信号を守る




    2.寄り道をしない




    3.2列以下で歩く




    4.周りに注意して歩く




    5.横断歩道を渡る




    6.暗くなってからは,明るい道を通る




    7.地域の人たちにあいさつをする



           








  • 堺市小中一斉登校指導【見守るDAY】

    公開日
    2025/07/02
    更新日
    2025/07/02

    お知らせ

    7月2日(水)は、堺市内全域で小中一斉登校指導が行われました。

  • 部活動がんばっています!【7/1】

    公開日
    2025/07/01
    更新日
    2025/07/01

    部活動

    7月1日放課後、各部活動の活動風景です。


    明日(2日)は学校全体ノークラブデーですので、放課後の時間は有効に使いましょう。

  • 部活動がんばっています!【7/1】

    公開日
    2025/07/01
    更新日
    2025/07/01

    部活動

    部活動中のオフショットを紹介します。