![]() |
![]() |
最新更新日:2023/10/04 |
本日: 年度総数:16289 累積総数:372702 |
5年 Colorful 10月4日(水)
(1)2組 図工
スプーンに映る自分の顔を描いています。スプーンに映すと、顔や背景がおもしろい形になりますね。 (2)1組 算数 今週から、「平均」の学習が始まっています。少し難しいですが、がんばりましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 外国語
国名をゲーム形式で学習しています。とても楽しいゲームでした。国名と国旗は覚えられたかな?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 算数
平均の求め方を学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 国語
「たずねびと」のお話です。登場人物の心の変化に注目して学習を進めていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 読書
いろんな本を読んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 算数
学習した円や球の形をしたものを、身の回りから探していました。意外とありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 国語
「ちいちゃんのかげおくり」を内容を確認するために、みんなで合わせて読んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年 生活
校区探検のインタビューは金曜日です。それまでに質問をまとめなければなりません。グループで話していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年 音楽
ドレミの音階の高さも確かめて歌ってみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 連合運動会合同練習会
綱引きの練習試合は本番さながらの熱戦続きでした。最後はお互いの頑張りをたたえて、本番での再会を約束しました。すべての6年生にとって貴重な機会であったと思います。準備や進行・指導にご協力いただきました中学校、3小の先生方、応援に来ていただいた教育委員会の先生方、どうもありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 連合運動会合同練習会
若松台中学校のグランドに若松台小・茶山台小・上神谷小の6年生が集まって、各種目の合同練習と綱引きの練習試合を行いました。子どもたちにとってはとても楽しい時間だったようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() セリが始まりました!![]() ![]() 泉佐野漁港で買い物![]() ![]() 500円の予算で、上手に買い物できるかな? 掲示物
保健給食委員会の掲示です。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年 国語
「たずねびと」の教材で登場人物の思いを読み取ることをめあてに学習を進めていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|